長浜姉水会広報から

テーマ:ブログ

 先日、虎姫高校の同窓会の長浜支部である長浜姉水会の広報が折り込みにあり、会員にも送付されて来ました。毎年、総会をやっておられるのですが昨年はサッカーJリーグのジェフ千葉の元社長で虎姫高校12回卒の岡健太郎さん(旧・びわ町出身)の講演があり、それが載っていました。

 

 昨年、オシム前日本代表監督が倒れたあとでしたので、日本代表の前にジェフ千葉の監督だったオシム氏の話しを中心にされました。私は岡田監督には悪いですが、日本は、サッカーに対する考え方や取り組み方を、まだまだ欧州や南米から学ぶべきであり、日本人監督では力量不足で経験豊富な外人監督でなければ難しいのではないかと思います。前回のW杯はジーコ監督でしたがオシム氏に劣らずサッカーに対する考え方の語録はありました。ただ最後のドイツ大会での惨敗後のコメントはちょっと残念でしたが。

 

 岡さんの講演で、オシム氏のことばに、「日本人が本当に強くなりたくないのか。」「意識改革の必要性、チームは社長が変わらないと変われない。」「意識改革が必要なのは社長まずあなたです。」「社長の「これでいい。」の姿勢はすぐチームに伝わる。」など、いくつか所謂オシム語録といわれるものに出てきたものがありました。そして、岡さんは「キーワードは夢を持つこと」の中でオシム語録の真髄を話しておられます。

 

 岡さんはある日の練習前にオシム監督、通訳を交えてF1レーサーの故Aセナの「多くの人間は極限まで努力するが、そこまで、・・・トップの座を保つには極限を超えた努力をしなければならない。」のことばを引用して選手たちに話したそうです。オシム氏は練習後に「社長「極限に挑戦する」の極限とはなんですか?選手は理解できただろうか?もう少しわかりやすく説明して欲しい。」と聞いてきたそうです。岡さんが答えたところオシム氏は「社長は自分の潜在能力の限界を予測できますか?」と聞かれ、そのあとで「極限(限界)を夢(目標)に置き換えたらわかり易い。夢は大きければ大きいほどよい。大きな夢を持って一歩一歩挑戦している人は素晴らしい人だと思う。私の仕事はサッカーを通じて選手の夢を叶えてやる手助けをするだけで、「夢」のない選手には私はまったく無力である。」と語ったそうです。岡さんも「目からうろこだった。」と言っておられますが、私もそうです。

 

 岡さんは今年の2月に長浜青年会議所でも講演されたそうで、講演の中身はわかりやすく、実際に社長としてしなければならないものを教えていただいた気がします。ドイツ大会の惨敗後、オシムとジーコの順番が逆だったと言う人もいますが、どちらにしても日本のサッカーが欧州、南米と本当に互角に戦えるようになるためには、オシム監督はじめサッカー先進国の指導者の力が必要なのかもしれません。そして、それを上手に引き入れる岡田監督の度量が大きいことを祈ります。

 

 

 

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
10位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

ぱんやさん

長浜の大手門通りの米嘉席のところで「正しい材料、正しい方法、正しい姿勢」をモットーにパン作りに励むパン屋です。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧