1  |  2  |  3    次>    

歴史ドラマ

テーマ:ブログ

 戦国歴史アワードが終了しました。本日は午前中に小和田哲男さんの講演会(無料)、午後3時からは住文で堺屋太一さんの講演会に行ってまいりました。2つとも、少し眠くて眠ってしまったところがあったのですが(笑)、講演内容は素晴らしく、今まで知らなかったことや気づかなかったところに気づかせてくれたものでした。

 また我々も知るだけでなく発信していかないといけませんね。そうすることによってまた他から知らされることもある。また違った視点から見ることにより、より郷土を理解することにより素晴らしいまちづくりができるのかもしれませんね。

 さて、本日は日曜日ですから大河ドラマがあります。堺屋さんが手掛けられた「秀吉」。そこまでは本当だったが最近は嘘が多くなってきたと堺屋さんご自身がおっしゃっていました。実はその翌年の「毛利元就」で青年会議所の例会に来られた講師の方が「大河ドラマが若い人に見てもらえるように、その当時ではありえない、殿様への口答えなどがドラマに出て来ている。」と言われたことを思い出しました。

 今の若い人たちは、絶対服従などは全然理解できない世代で、それをやるとドラマが理解できないので面白くなくなり見なくなるというのです。

 まあ、それは別にして今回のドラマ「八重の桜」。私も最近気が付いたのですが250年くらいの間、平和で戦争を知らない当時の人たちが、よく戊辰戦争などで戦ったなと思います。今日は鳥羽伏見の戦いで敗れた幕府・会津軍で特に悲劇的な会津の戦いがクロースアップされました。

 戦国時代にしても明治維新にしても多くの犠牲者のもとに今の日本の礎がきずかれてきていることを思い知らされます。

 合戦などはどうしても美化されがちですが、尊い犠牲を忘れることなく、歩んでいきたいものですね。

明日から戦国歴史アワード

テーマ:ブログ

 私も申し訳ない、詳しいことはあまり知りませんが、明日から2日間戦国歴史アワードが、街中で開催されます。

 

 今日も新聞のチラシに入っていました。広告をひとまとめに挟む形で入っておりましたので、すぐにわかると思います。

 

 全国の歴史資産を活用した各地の街づくりの表彰だそうです。ここに出てくる著名な歴史遺産に関わらず、この滋賀県内を走っていると「えっ、こんなところにこんな歴史遺産があるんや!」と驚かされることがございます。先日。犬上方面の知人のあと悔みに行った際にも、こんなもんがあるんやと驚かされました。また、昨年亡くなった叔父、実は高校時代親戚に養子に行ったのですが、その地域は山内一豊の妻千代ゆかりの地で功名が辻の大河ドラマの際は地域の人たちが一生懸命まちづくりをしていました。叔父も「楽しいで。」と言っていたのを思い出します。

 日本は世界の中でも古い国(中国やエジプトには及びませんが)ですし、先祖の色々な遺産がたくさんあります。歴史を正しく学ぶことは大切なことだと思います。

 

 

 さて、26日には午前中には小和田哲夫さん、午後は堺屋太一さんが講演されます。堺屋さんは有料(1000円)なのですけど、楽しみな講演ですね。

 

 小和田さんは笑わせながら上手にされるそうで、近所の人も行きたいと言っておられました。堺屋さんは平成8年の大河ドラマ秀吉の原作者。後に経済企画庁長官をされましたね。日本の黄金期を企画してきた方が、これからの時代にどんな提言をされるのか楽しみです。

 

 長浜城が再建されて早くも30年。まちづくりの成功例として全国的にも有名になった長浜ですが、先祖の残してくれた豊かな資産をしっかりと後の世に伝えていきたいものです。

 

 

犯罪多発警報

テーマ:ブログ

 先ほどテレビを見ていたら、滋賀県警が犯罪多発警報を出したことがニュースで流れました。

 

 還付金詐欺と痴漢が大幅に増加しているそうですね。そしたら携帯でも防犯情報のメールが来ていました。県内各地において社保庁などの職員を語る還付金詐欺が多いそうです。「今日中に。」とか「ATMで。」などと言ったら完全に怪しいのでそういう時は警察にすぐ相談してから行動してくださいとのことでした。

 

 

 また、痴漢が増加しているそうですね。暗い夜道の一人歩きや携帯電話をしながら歩くということは避けてくださいということです。

 

 それにしてもなぜそんなのが増えたのですかね。景気は良くなっているような気がしますが、私たち中小企業は電気代や原料が値上がりしており、景気浮揚の恩恵はしばらく受けられそうにありません。

 

 そんな中で2極化が今まで以上に更に進むのではないかと言われております。

 だからと言って、許されることではありません。とはいえ、自分で守らないと守りきれません。「私は大丈夫。」という変な根拠なき自信は持たずに、しっかりとしていきたいものです。

 

 

 東日本大震災のとき世界から称賛された日本人の素晴らしさを守っていきましょう

街中のガソリンスタンド

テーマ:ブログ

 私の母が先日誕生日を迎えまして77歳になりました。喜寿を迎えられて、文字通り喜んでおります。しかし、75歳を超えたいわゆる後期高齢者でございまして車の運転免許を昨年の誕生日を機に返上いたしました。

 

 確かによく当てたりしておりましたので、大きな事故を起こす前にということで、母は潔い判断をしてくれました(笑)。車はまだそんなに乗っていなかったので代わりに私が使っております。軽自動車とは違ういわゆるリッターカーなので、ガソリンはそんなに喰いませんし、田舎特有の狭い道も行きやすいのでいいですね。

 

 さて、本日、母は月に一度の同級生との集まりで私は養蚕の館まで送っていきました。ガソリンが少なくなっていたので入れなアカンなと思っておりましたら、道中にガソリンスタンドはないんです。以前あったところも廃業が目立っておりまして道中の旧8号線はありません。

 

 仕方なく帰ってから逆方向にあるスタンドで入れました。その時思い出したのが、「しまった、油甚さんの三ツ矢があった(梨ノ木墓地の近くです)。」油甚さんごめんなさい(笑)。

 

 東日本大震災の時に言われたことですが、ガソリンスタンドが本当に減ってしまいました。いわゆる旧市街地には本当にありません。

 

 あらためて、ガソリンスタンドが減っていることを実感させられた1日でした。

 

 

闘魂のはき違え

テーマ:ブログ

 昨日、愛荘町の秦荘中学の柔道部で村川君が亡くなった事件で元顧問に有罪の判決が出ました。しかし、体罰・暴力はなかったという判決でした。

 この元顧問は結構有名な選手で秦荘中学は柔道が強い学校です。亡くなられた村川君はまだ初心者で少し喘息を持っていたということでした。亡くなった原因を聞くと受け身がまだ十分ではないのに、激しい練習をさせて頭を打ち過ぎたのではないかなと勝手に思っています。

 ある程度は受け身ができても強い選手とやると、スピードについていけずに受け身がしっかりとれないということもあり得ます。顧問も学校も教育委員会もいずれにしても亡くなられていることをしっかりと肝に銘じてほしいですね。

 それと、きょうのプロ野球。DeNAの中畑監督が早くも今季2度目の退場。審判に抗議に行った際に身体が接触して退場だそうです。

 なんかマスゴミも乱闘騒ぎがあった時に煽り立てることがありますので、これは本当によくありませんね。

 スポーツ、特に激しいものはアントニオ猪木の闘魂注入ではないですが、ビンタが横行します。先ほどの秦荘中の元顧問もよく試合で生徒をしばいていたそうです。

 スポーツなどは本当は元を探れば遊びです。しかし遊びというものは、いい加減にやるのではなく、真剣にやらないと面白くはありません。だから、気合を入れるということは重要だと思います。しかし、そこには、お互いの真剣な気持ちに基づいた信頼がなければなりません。

 スクールウオーズで大敗から始まったあの場面で先生が涙にぬれたこぶしで殴る場面があります。実際の伏見工業では、そんなことはなかったようですが、のちに平尾誠二氏の講演で山口監督との思い出について私は質問したことがありますが、本当に強い信頼関係があったことを平尾氏が語っていたことが印象的でした。

 先日ある社長の講演で言われていた話です。

 社員や生徒に対して怒るのは「自分が尊敬されてからにしろ。」そうだと思いますね。

1  |  2  |  3    次>    

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 1568人中 up
ジャンルランキング
10位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

ぱんやさん

長浜の大手門通りの米嘉席のところで「正しい材料、正しい方法、正しい姿勢」をモットーにパン作りに励むパン屋です。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧