<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

職場の他人の気になる癖

テーマ:ブログ

 君が代さんが本日まち中に来ていただいたそうですが、先日アップしました、安浄寺での蓮如上人五百回遠忌法要の事を書いておられました。我が家も門徒でありますので、母は一生懸命何かのお役に立ちたいと頑張っております。こうしてお寺を護り、お寺に護られして湖北の人々は豊かな心を持って生きてこられたのではないかと感謝したいと思います。

 

 さて、今日は別の事があったのですが、パソコンを開いたら目に付いた記事がありました。「職場での他人の気になる癖」です。

 

 これは職場だけではなく学校でもそうかもしれませんが、言えてるな~と思いました。

 

気になる他人の癖のトップ3は次の通りです。

1位 独り言

2位 貧乏ゆすり

3位 髪の毛いじり

その他にはペン回しなどがあるようです

 1位はダントツだそうで、事務仕事だけではなく製造ラインなどにあってもそうでしょうね。私なんぞは、普通に話しているつもりがあまり声が通らないので、よく独り言を言っているようで気味悪がられたような気がします。

 

 独り言で思い出があるのは、私が大学受験で共通1次試験のときで隣にいた変な奴が「フ~ン。」とすぐつぶやき、貧乏ゆすりをして、紙をくしゃくしゃと音を立てていまして、気が散って仕方なかったのを覚えています。(自分が受験を失敗したのをこのせいにしてはいけませんが)

 

 先日優勝した巨人が、川上監督の時代に監督がよく貧乏ゆすりをしたのは有名です。

 また楽天の野村監督が独り言やつぶやきで、バッターの気をそらして凡退させたのも有名です。あの王選手もかかったそうで、すごいんですね。唯一通用しなかったのは長嶋選手。やはり愉しい人です。

 

 癖もイチローがバターボックスに入るときにする仕草、あれは一つのセレモニーだそうで、いい仕事をするのには必要だそうです。

 

 私達もそう言うのは大切だと思いますが、人に迷惑を与える癖はつつしみたいものですね。

ながはま将棋まつり

テーマ:ブログ

 先日の新聞にも載りましたが、10月24日(土)~25日(日)に曳山博物館広場、大手門通り商店街、旧・パウワース3階でながはま将棋まつりが開催されることになりました。

 

 長浜将棋連盟は結構いろんな将棋のイベントを活発にやっておられるのですが、今回は久保利明棋王や矢内女王など10人のプロ将棋士が来るそうで、将棋ファンにとっては、たまらないイベントになるでしょうね。

 

 プロ同士の公開対局、トークショー、サイン会。そして、10面指しといって、プロが10人を相手に順番に将棋を打っていくものがあり、10人のプロですから100面指しですか、プロならではのイベントが行われます。この10面指し、あっと言う間にプロが全勝、たまに強い子供などがいて善戦するそうですけどね。

 

 また、長浜には滋賀県の小学生名人がいるそうで、おそらく駒落ち(ハンディキャップ戦)だと思うのですが、豊島5段と対戦するそうで、これも楽しみです。

 

 私が中学生の頃は、紙に将棋盤のように線を引き、紙で作った駒などを使って将棋をしたものです。(覚えたのが遅かったので)。母方の従弟に強い子がいて、最初は勝てませんでしたが、次第に強くなって行くと祖父や叔父が私に勝てなくなり、従弟にも分が良くなりました。夏休みや正月に母の実家へ行くと、本当にあきもせずに将棋を打ったものです。

 

 久しぶりに将棋盤を出してきて、詰め将棋をやってみますと衰えていますね、棋力は。なかなか、解答どおり打てません。

 

 プロは1秒間に30手くらい読むということで、すごいですね。今度のイベントで本当は、やって欲しいのは「目隠し将棋」。プロのすごさは将棋盤を使わずに頭の中で将棋が打てるという事で。先手2四歩、後手3八銀など棋譜をいいながらやります。もし、私がプロを相手に駒落ちでプロが目隠しで私が盤を見ながらやっても恐らくあっさり負けるでしょうね。

 

 とにかく楽しみなイベントであります。関係者の方、ごくろうさまです。何かお手伝いできることがあればおっしゃってください。

蓮如上人五百回御遠忌法要

テーマ:ブログ

 シルバーウイークが終了してからすぐの日曜日。9月27日に私どもが門徒である安浄寺で蓮如上人五百回遠忌法要が営まれます。

 50年に1回の法要ですので非常にありがたいことであります。親鸞上人の遠忌法要もまた、10年後ぐらいにあるそうです。

 当日は午後一時三十分から駅前通の門徒のKさん宅から稚児行列が出発、安浄寺まで歩かれます。非常に賑やかな催しになります。

 午後二時三十分から法要が営まれまして、午後5時から「真宗門徒と大通寺」という題で長浜城歴史博物館の学芸員の太田浩司さんの記念講演があります。講演も短くわかりやすい話しをしていただけるそうで、興味のある方はどうぞお越しくださいませ。

 長浜は、まちづくりの成功例として全国から今でも多くの人がお見えになってます。しかし、ねむりはかせさんが心配しておられるように、何か方向が違う方に行きかけている事があります。

 

 この湖北長浜に限らず滋賀県は宗教心が全国で一番厚い様で確かに湖北の各田舎の字(あざ)には、それぞれにいくつも字があります。商店街が存在する街中にもお寺がいくつかございまして、それらが心のよりどころとなっているのは否めません。

 先日のケンミンSHOでは語られませんでしたが、宗教は別にして大切にして行きたい「湖北の心」であります。

巨人V3

テーマ:ブログ

 巨人が中日を破り、あの川上巨人のV9以来セリーグでは36年振りの3連覇を成し遂げました。最近はチーム力が接近しなかなか連覇も難しいとこへ3連覇ですからすごいですね。

 36年間で2連覇は広島とヤクルトのみです。中日は3年前に優勝し、一昨年日本一になりましたが、ペナントレースは巨人に次いで2位でしたので2連覇ではありません。

 

 ちなみにセリーグで巨人以外の連続日本一は’79、’80年の広島だけです。パリーグは西武(西鉄も含む)と阪急のみ、信じられませんが南海の連続優勝はあっても連続日本一はありません。

 

 

 それにしてもセリーグはレベルの低い3位争いが注目の的になっています。3チーム(阪神、ヤクルト、広島)とも借金(負け越し)が6以上もありながら、ひょっとしたら日本一になれるクライマックスシリーズに出られる可能性がありますので、消化試合が少なくなるのはいいのですが、何かペナントレース優勝の価値が低くなってしまい、優勝の瞬間の歓喜というものが感じられません。もう少し考えたほうがいいと思います。

 

 本日の日経のスポーツ欄のコラムにサッカーのJリーグのことで「少しでも一つでも上の順位に行こうという気概がなく、順位にこだわらないチームでは、いざそういうとき(優勝のチャンス)が来た時にしぶとく覇権を握る事が出来ない。」とありました。

 

 Jリーグ一部(J1)は3位までがAFC(アジアチャンピオンズリーグ)に出られます。

 

 

 下位も16位以下が2部(J2)との入れ替えの可能性があり、17,18位はJ2に自動降格でJ2の1,2位と入れ替え。16位はJ2の3位と入れ替え戦を行います。

 

 

 また知られていませんが7位以上に賞金があり、7位は1000万円、6位が2000万円、5位4000万円と増えて優勝は2億円だそうです。結構工夫して消化試合を減らしているんですね。

 

 私が思う方法は、セパ12球団を4チームずつを3地区か3グループに分けてそれぞれの優勝チームと2位の最高勝率のワイルドカード1チームでクライマックスシリーズを行う、もしくは3チームずつ4地区もしくは4グループに分けてそれぞれの優勝チームで同じくシリーズを行う。

 シーズン途中に交流戦を入れて、試合カードはバラエティにするのがいいと思うんですけどね。

先達の後始末

テーマ:ブログ

 政権交代がなされて早1ヶ月近く、鳩山内閣ができてから自民党が打ち出していたものに対してマニュフェストから凍結や改善?に色々と乗り出しています。

 

 今日から鳩山首相と岡田外相が外交デビューとなりました。油甚さんからコメントいただいた先日終了した官僚たちの夏で、佐藤首相が言ってましたように「外交は1方の都合だけでは決められないこと。」というのがあり、一筋縄では行かないものがあります。しかし、日本と世界の将来のために頑張っていただきたいものです。

 

 

 国内ではやんばダムのことで難しいことになっていますね。60年近く前に抗争が始まったとはいえ、決めたのは自社さ政権の時で鳩山・前原氏がさきがけの中心だったときということで地元の人はお怒りです。これも、連立政権の難しいとこなのでしょう。

 

 それにしても、滋賀県の新幹線新駅でもそうでしたが、市民に問いかける(選挙)前に何で慌てて着工してしまうのでしょうか?以前に約束していたとはいえ時代が変わり方向転換が必要になっても、無理にやろうとするのでしょうか?もし、今新幹線新駅やびわこ空港が出来ていたら大変なことになっていると思いますよ。もっと他にする事があるような気がします。

 

 

 これは政治に限らず、私たちの身近なところにもあると思います。自治会やいろんな団体の組織、会社。そのとき中心になっている人は良かれと思うのでしょうが、じっさいは自己満足になってしまい暴走している事も少なくありません。

 

 ある素晴らしい経営者が言っていました、「会社は確かに前任者から受け継いだものだが、未来の人からの預り物、そう思って経営しなければならない。」

 

 そう考えでトップがやって行けば前任者の後始末をしなければならないということはなくなるし、より良い政策が打てて国民はいいのでしょうけどね。

 

 

 

 

 

 

 

<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/09      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
10位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

ぱんやさん

長浜の大手門通りの米嘉席のところで「正しい材料、正しい方法、正しい姿勢」をモットーにパン作りに励むパン屋です。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧