明日から新長浜市

テーマ:市議会

今日(31日)は大晦日です。朝から家の周辺の片づけや整理、午後は老健琵琶へ母の見舞い?に娘と行き、最後は私の部屋の掃除で18:00頃終わりました。

 

この一年も様々なことが記憶に残る年でした。特に記憶に残ることは1市6町合併問題です。2月早々、合併の法定協議会設置に向けて様々な動きの中、議長不信任動議が可決レ新たな議長が誕生しました。

 

その後6町議会が法廷協議設置案を可決する中、長浜市議会は2月16日臨時議会を開き1市6町の合併法廷協議会設置案を賛成多数で可決しました。その後右用曲折する中、合併を目指す1市6町は3月3日午後、「2010年1月1日」を合併期日とする合併協定書に調印がされました。

 

その後、3月17日長浜市議会定例会議最終日に配置分合について採決され、賛成多数で可決しました。これで晴れて合併が成立しました。

 

いよいよ明日2010年1月1日、1市6町は合併します。この合併は目的ではなく新し町創りが始まる第一歩です。誰もが「合併して良かった、住んで良かった」というまち創りに取り組まなくてはいけません。

 

そこで思い出すのはジョン・F・ケネディーの“国があなたのために何が出来るかではなく、あなたが国のために何が出来るか問いかけてください”の言葉です。

 

私は、新市12万5千人におよぶ市民一人1人が出来ることには積極的に取り組むことこそ素晴らしい町が築けるものと考えています。

 

これから私は《ダイナマイト》を見ます。

この一年ご愛読くださいました皆様、どうか良いお年をお迎えくださいますことを念じております。本当に有り難うございました。

 

 

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2009/12      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧