夏野菜の準備

テーマ:ブログ

 

温暖化の影響かもしれませんが、夏野菜の準備が例年より早くなったように思います。例年ですと5月の連休の頃に準備をするのですが今年は苗の販売も早いようです。

 

周りの畑も先週あたりから夏野菜の植え付けをするようになり、当方も昨日から準備に入りました。

 

昨日は茄子、今日はオクラの種まきとピーマン・獅子唐を植え付けました。その後、トマトを植える準備をしました。今年はトマトはマルチで植えようと思い元肥を入れて後は雨を待つのみです。雨の後マルチを掛けて苗を植えます。トマトの苗は桃太郎8本、サターン8本です。

 

私はトマトが好物で、子どもの時分祖父がつくったトマトの味が忘れられず、なかなか買ったトマトや外食に付くトマトが食べられません。私のトマトへのこだわりは何とも言えないトマトの青臭さと完熟度です。

 

後は、キュウリ・まくわ・里芋等を植え付けます。収穫までには除草・消毒等々の作業が伴います。収穫を楽しみにこれからも時間を見つけて畑へ行きます。

 

畑仕事は本当に楽しいものです。成長を見る喜びと、例え失敗しても責任転嫁出来ないところです。

 

 

 

 

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2009/04      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧