GWのすごし方
テーマ:ブログ
2015/05/02 22:41
偉大なる先輩くんさんがGWをどうやって過ごそうかと書いておられ、高野山へ日帰りで行かれた様子が書いてあります。
つい3年ほど前まではGWは長浜のまちにとっては多くのお客様が来られます。私共のような一見観光客には関係がなさそうな店でも、やはりそれだけの通行量が増えますと、それなりにお客様は増えますし、社員の中にはバブルのころに採用した方はその習慣で土曜・日曜・祝日は休みと言う方も多く、家族経営者は大変でした(笑)。
今、残念なことで営業ができなくなっていて、未だにお客様からの問い合わせもあり、申し訳なく思いますが、この苦しい期間を活かすためにも頑張っていきたいと思います。
さて、一般の製造業などでは暦通りではなくこの際一斉に休みと言うところもあるようですし、こうやって工場などが休みになるとメンテナンス関係の会社は出勤で逆に休みなしと言う感じでしょうか。
最近書いておられませんが、さんらいずさんなどは農機具関係のお仕事。「この仕事をしている限りGWは永久に来ない。」と笑っておられましたが、サラリーマンの方などはこのGWを利用して田植えなどをしなければなりません。私が若いころ、テニスチームのメンバーの方に「GWどうするの?」と聞いたら決まって「田んぼせんならん!」と返事が返ってきました。
さて、GWとはいえ、こんな日に休んでもどこも満員です。旅行費用もGWと少し外れた日では値段が3倍から4倍違うこともあるようです。私は、ほとんど休みなしでしたが、たまにどこかに出かけるときは平日。休日関係の日に出たら、値段があまりにも高いのにびっくりしたことを覚えています。
こんな時期は逆に都会に出る方がいいのかもしれません。都会から田舎に帰省したりする人が多いので、都会が比較的すいていることもあります。USJなどのレジャー施設はダメですが・・・。
電車などは逆方向なので意外と行けますね。
また、正月と盆のほぼ中間点で、冬物を片づけたりするのもいいかもしれません。
草刈りなどを早めにするのもいいかもしれません。
あるいは垂井祭りを見に行って、油甚さんに声掛けもいいかもしれませんね(笑)
とにかく1年に一回あるGW。秋にもS・Wがありますが、まさに自分にとって黄金週間となるように楽しく有意義に過ごしたいものです。
つい3年ほど前まではGWは長浜のまちにとっては多くのお客様が来られます。私共のような一見観光客には関係がなさそうな店でも、やはりそれだけの通行量が増えますと、それなりにお客様は増えますし、社員の中にはバブルのころに採用した方はその習慣で土曜・日曜・祝日は休みと言う方も多く、家族経営者は大変でした(笑)。
今、残念なことで営業ができなくなっていて、未だにお客様からの問い合わせもあり、申し訳なく思いますが、この苦しい期間を活かすためにも頑張っていきたいと思います。
さて、一般の製造業などでは暦通りではなくこの際一斉に休みと言うところもあるようですし、こうやって工場などが休みになるとメンテナンス関係の会社は出勤で逆に休みなしと言う感じでしょうか。
最近書いておられませんが、さんらいずさんなどは農機具関係のお仕事。「この仕事をしている限りGWは永久に来ない。」と笑っておられましたが、サラリーマンの方などはこのGWを利用して田植えなどをしなければなりません。私が若いころ、テニスチームのメンバーの方に「GWどうするの?」と聞いたら決まって「田んぼせんならん!」と返事が返ってきました。
さて、GWとはいえ、こんな日に休んでもどこも満員です。旅行費用もGWと少し外れた日では値段が3倍から4倍違うこともあるようです。私は、ほとんど休みなしでしたが、たまにどこかに出かけるときは平日。休日関係の日に出たら、値段があまりにも高いのにびっくりしたことを覚えています。
こんな時期は逆に都会に出る方がいいのかもしれません。都会から田舎に帰省したりする人が多いので、都会が比較的すいていることもあります。USJなどのレジャー施設はダメですが・・・。
電車などは逆方向なので意外と行けますね。
また、正月と盆のほぼ中間点で、冬物を片づけたりするのもいいかもしれません。
草刈りなどを早めにするのもいいかもしれません。
あるいは垂井祭りを見に行って、油甚さんに声掛けもいいかもしれませんね(笑)
とにかく1年に一回あるGW。秋にもS・Wがありますが、まさに自分にとって黄金週間となるように楽しく有意義に過ごしたいものです。
コメント
-
2015/05/02 23:34GWに限らず、休みの日にのんびりだらだら過ごすと休み明けが堪えます
仕事にしても遊びにしても身体を動かしている方が後が楽です
昼間に家内と日帰りで出かけて、夜は地元の同級生らと一献傾けるのが最近の定番です
[Res]ぱんやさん2015/05/03 11:58おっしゃるとおり、だらだらした休日は余計に体をダメにしますね。くんさんのすごし方は理想的ですな。できそうでなかなかできませんで(笑)
-
2015/05/03 08:05今や就業人口の60%が、土日は定休日でないそうです。
連休も推して知るべしでしょう。
私も連休は終わり、今日は5時起きで仕事開始です。[Res]ぱんやさん2015/05/03 11:57そうだったんですか、60%も土日休みでない方がおられるんですね。宅急便なども年中無休で、スーパーも24時間化してきていますからね。
お仕事ご苦労様です。
-
さんらいず2015/05/03 08:13きばって田んぼで修理してますよ(^_^;)
紫外線が強く、顔真っ黒です。
この仕事をしているかぎり、全く縁のない話ですわ。[Res]ぱんやさん2015/05/03 11:55よく見ていただいてますなあ(笑)。GWもSWも田植えと稲刈りで休むことはできませんわね。機械なんぞ、農家は年に何回かしか使わないから手入れができてないから壊れることも多いでしょうね。ありがたい話かもしれんけど(笑)
-
2015/05/03 11:36垂井に行っても私は居りませんで(笑)。どんどん祝日は増える一方ですが、休めない者にとっては格差が広がる実感しかありませんわ。いっそ国民の祝日なんか無くして、任意で連続休暇取得を強制してくれた方がいいと思うことも。[Res]ぱんやさん2015/05/03 11:54そうでしたか、すみませんでした(笑)。それでも長浜の方が大勢出ておられるんですね。ある意味すごい。休みに関しては本当におっしゃる通りですわ。私なんか以前は本当に休みなし。まさしく○○暇なしですわ(笑)