県名変更?

テーマ:ブログ
 本日新聞やニュースを見ておりますと、滋賀県を近江県に変更しようとする案が県議会に議案提出されるか否かと言うニュースがありました。何でも滋賀県と言うブランドは全国的に見ても低いが近江と言う名前は少し高いそうです。そんなことから議案提出されるそうですが、はっきり言ってどうでもいい。そんなことよりほかのことがあるだろうと思うのです。


 以前長野県が信州県にしてはどうかという案が当時の田中知事から表明されましたが、いつの間にか消えてしまいました。



 滋賀県と言う名前はどこから来たのでしょうね?明治維新の後、廃藩置県が行われ、今の滋賀県は長浜県と大津県に分かれてできたそうで、それが長浜県は犬上県、大津県は滋賀県となり、それがすぐに一つになり滋賀県になったそうです。滋賀県、江戸時代は近江の国ですが、彦根藩の他に膳所藩や高島藩があったそうです。詳しいことは調べてください。



 それにしても幼いころ、滋賀県のことを「ごうしゅう(江州)。」と言うのがなぜそういうのか、疑問に思っていました。後でわかったことなのですが、州と言うのは国なんですね。そういえば、長浜青年会議所のメンバーに鋭州と言う名前のメンバーがいました。どう読むのかなと思いましたら「としくに」と読むそうです。それで、州が国と言うことがわかりました。滋賀県は近江の国ですから江州、静岡県の浜松のあたりは遠江(とおとうみ)の国ですから遠州ですね。近江は琵琶湖が近い淡海で近つ淡海、でそうついたらしいですね。そういえば私の結婚式の時にブライダルフェアで引き出物を見ていて「淡海寿セット」というのがあり、「おうみことぶきセットですか?」と言ったらホテルの営業の人が「よく読めましたね。」と言っておられたことを思い出しました。


 そういえば、今大河ドラマで出てくる、山口県が長州藩でした。それは、長門の国だから長州藩なんですね。毛利家は関ヶ原の後、領地を減らされ、周防の国と長門の国の今の山口県だけにされたんでしたね。



 まあ、そんなことを議論するよりも、滋賀県をどうするかにもっと議論をしていただきたいと思います。

コメント

  1. 2015/02/27 05:20
    合併の経緯は、滋賀県歴史文書に
    小右衛門に聞いていただけば…
    2015/02/27 22:22
    さすがに小右衛門さん。オフ会で講義をされますか(笑)。

  2. 2015/02/27 08:05
    議会提案したくなる気持ちがわかりますわ(笑)
    中身で勝負もありですが、滋賀という名前はマイナー過ぎますな
    要は地方から東京へ行ってる割合が少ないからか?
    まっ琵琶湖大橋の無料化はやめてもらお(笑)
    2015/02/27 22:18
    滋賀県と言うと関西でも知名度は低いですね。最近は結構日の目を浴びてもスポーツや芸能でも有名人が少ないからですかね。

  3. 2015/02/27 16:10
    滋賀県をどうするか考えると県名変更に行き着いたってことじゃないの?「おうみけん」っていうと、ちょっとラーメン屋さんっぽいけど(笑)。私もこの件に関しては書いたことがあります(「滋味」2009/12/18)
    2015/02/27 22:17
    そうでしたね。かすかに記憶の中にある気がします(笑)。言われる通りですが、会社でもそうですが名前を変えても中身が伴わないと難しいですね。

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
10位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

ぱんやさん

長浜の大手門通りの米嘉席のところで「正しい材料、正しい方法、正しい姿勢」をモットーにパン作りに励むパン屋です。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧