<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

長浜魂

テーマ:ブログ

 何人かの方が書いておられますが、昨日は長浜あかりの並木道、ビアレルーチェ~屋根の下の星空商店街~が行われました。奇しくも8月8日は私の父が亡くなった日。ちょうど4年目を迎えました。午後、当組合の理事でもあるF住職は私の家でお参りいただきました。この忙しいときにすみませんでした。それにしても父は上手な日に死んだものです。1,2年目は法要がありますが3年目は北京オリンピックの開会式。今年はビアレルーチェと忘れさせない何かあります。

 

 さて、きちえもんさんが書いておられますが、長浜は商人の町であります。地理学でも長浜は城下町ではなく大通寺などの門前町であります。それに対し彦根は社会の教科書でも出てくる完全な城下町です。

 

 今年の曳山祭りも花火大会も時代の厳しさから開催が危ぶまれましたが、こんなときだからこそと寄付金も多く集まったようです。先日の花火を見て本当にこの花火大会は全国に誇れるもの、残していかなければと思いました。

 思い出しますと2002年青年会議所の近畿大会がありました。その年は商工会議所青年部の近畿大会もあり、水口青年会議所のメンバーが「長浜は何でそんなに馬力があるん?」といっていた事を思い出します。長浜の経済人の魂はすごいですね。

 

 

 昨年黒壁も20周年を迎えました。20年といえば最初の中心世代になった人のお子さんが中心になられる頃です。以前も言いましたが、息子という者は、親父と同じ事や同じ場所ではあまり行動したがりません。また、親父は息子を自分の事は棚に上げて評価しません

 

 イベントも変化したり、変わってきてもいいと思いますし、その、考え方等も変わっていいと思います。ただ大切なのは歴史をしっかり認識した上でそれまでを自分なりにしっかり総括してから変化をさせる、違うことをするべきだと思います。なぜなら、今自分がいる場所は親などが最初に作ったものだからです。

 

 魂を受け継ぐことは何事にも大切だと思います。自分なりに愉しく頑張って行きたいと思います。

 

 

 

 

 

明日(もう今日か)ビアレルーチェ

テーマ:ブログ

 もう日付が今日に変わりましたが、8月8日(土)、18時から長浜あかりの並木道が開催されます。今年も黒壁協議会のベッラスットラーダと共同開催で、大手門通り商店街はビアレルーチェ2009~屋根の下の星空商店街~として開催します。

 例年通り、ライブや長浜西中生徒のイベントは行われますが、あかりラリーといいまして、豪華景品が当たるスタンプラリーを行います。また、昔懐かしい商店街イベントを復活します。

 例年、行灯などを作ってきましたが本年は屋根の下の星空の名の通り、まちのホール・アーケードの下にLEDライトを散りばめた天の川を作りました。先ほどまでかかって設営しましたが本当に綺麗です。

 あかりは人の心に明るさとあたたかさを灯します。全然違いますが、結婚式のキャンドルサービスはあかりをあちこちに灯しても自分のあかりは消えることなく廻りは明るくなります。同じように、このまちから人々の心に優しいあかりを灯して行きたいものです。

学力も年収による格差?

テーマ:ブログ

 先日、学力テストの結果から親の年収による格差があるという結果が出たそうです。年収の高い親の子は勉強も大抵は出来るみたいですね。

 なぜか私中学生時代に「成功は学費で買える」とかいう本で「年収400万以下でIQ***(数字を忘れました)で国公立大学は無理」というのを読んだ覚えがあります。

 確かに親の収入が高いと塾や家庭教師をつけて仕込む事が出来るので、成績はよくなるかもしれませんね。貧乏でもよくできた天才の一人、私の世代が偉人として必ず読んだ野口英世のような人はマレであります。

 よく出来た親の子は大抵はよくできます。それは、親の行動等を見ているのと自然と勉強が出来る習慣を身につけているからではないでしょうか?

 金持ちの子は一部バカ旦那のような人もいますが、大抵は築き上げた親の背中を見て育っていますので、帝王学などを身に付けて金儲けがうまい人間、素晴らしい2代目になる人が多いようです。

 この結果が意味するものは、親に責任を押し付けるのではなく、行動の規範というものをもう少し教育した方がいいと言うことなのかもしれません。親は変えられませんし、親の収入を変えるわけには行きません。しかし、金持ちや出来る人の行動の規範は必ずあります。そういうのを身につけさせることが大切なのだと思います。

 以前、ある団体の討論会でそのグループで発表を担当した人がいました。その人はものすごく優秀な人です。私なんぞは皆の意見をただメモするだけなのですが、その人はKJ式にメモをして、意見の方向性などをしっかりまとめていました。私も後日マネをさせてもらいました。その人ほどうまく行きませんが、何とかやっています。このように行動パターンが全く違うのです。

 さて、私は親不孝をした方なのかもしれませんが。やはり、教育は覚える事も大切ですが、素晴らしい人から廻りにある材料から、そして人から学ぶ姿勢を見につける事が大切だと思います。

 最後に先日青年会議所から広報が送られて来ましてその中にある副理事長がいい事を書いていました。

3流は自分の力を使う(まさしく私ですな。)

2流は他人の力を使う

1流は他人の知恵を使う

だそうです。

ブログ1年と花火と高校野球

テーマ:ブログ

何か全て書いてしまったタイトルですね。実は昨年の昨日、ブログを初めてアップしました。そして2日目、花火大会の事を書いています。

 ここ数日、政治のことはあまり報道されません。選挙の公平さを保つためだそうで、そしたら普段の報道はいかにどうでもいいことも報道しているか、視聴者受けを狙っているのかがわかります。そんなことで、芸能人2人の麻薬汚染で2人の奥様の話題ばかり。なんとも貧弱な精神の日本ですね。

 そんな中、甲子園の高校野球の組み合わせが決まりました。なんと、選抜の決勝の再現といいますか、選抜準優勝の花巻東(岩手)と選抜優勝の長崎清峰を破った長崎日大(長崎)の対戦となりました。何年か前から同じ都道府県同士の対戦は避けても同じ地区同士はあたれるようになりました。

 そしたら何と、滋賀県代表の滋賀学園は智辯学園和歌山が相手。昨年の近江が奈良の智辯学園とすごい勝負をしたのに引き続いて近畿勢の同じ智辯学園系の学校と対戦することになりました。智辯和歌山の高島監督は監督最多勝利の記録がかかっています。昨年以上に厳しい試合になるでしょうね。

 滋賀県勢は近畿勢と対戦して私の記憶が正しければ夏は未勝利です。大阪とは大敗ばかり。比叡山0-10浪商(香川、牛島がいた年、準々決勝)、甲西3-15PL学園(桑田、清原の年、準決勝)、八幡商1-15上宮(元木がいた年、2回戦)。スコアは違うかもしれません。あとは、近江が昭和56年(滋賀国体の年)に2回戦で和歌山工業に、昨年は奈良の智辯学園にということです。

 春は私が生まれる前に八幡商業が和歌山の新宮に勝っています。

 滋賀県はあまり勝っていませんが、わりと分がいいのは青森、秋田、岩手、など東北に強いですね。秋田には長浜北が能代に大敗しただけであとは勝っています。特に滋賀県勢初完封勝利は瀬田工業が秋田商業からですからね。意外なのは栃木に分がいい。春夏連覇の作新に引き分け再試合で負けただけで、あとは勝っています。

 完全にだめなのが先の大阪の他、東京、福岡、広島。よくあたりますけど全敗です。よくあたるのは群馬、宮城、埼玉、静岡、これらには負け越しています。富山、新潟、長野もよくあたりますが互角から少し滋賀有利というところですかね。

 またしょうもないことを書いてしまいました。花火を楽しんでください。

私も「官僚たちの夏」

テーマ:ブログ

 過日に油甚さんがテレビの4チャンネルの日曜劇場「官僚たちの夏」が面白いと書いておられ、私も見たところ大変面白い。先日ていくさんも記しておられました。あの頃はオリンピック誘致が決まる前、日本が高度経済成長に入ろうとしていた頃です。志の高い官僚たちが政治家と時には協調し時には対立しながら「日本の行方」に対して一生懸命やっておられました。

 

 北大路欣也扮する池内大臣、池田勇人元首相のことでしょうね。所得倍増計画、中小企業がつぶれても仕方ない発言。いろいろありますね。1昨年はやった3丁目の夕日の映画の頃ですから、何か日本が国民も政治家もそして官僚も「日本を良くしたい。」と前向きだった。そして、考えていた方向がぴったりあっていた。今の日本は豊になり、その「前向きの方向性」を見失っているのかもしれません。

 

 今の政治家や官僚に高い志がないとは思えません。滋賀1区のU代議士は妹と同級生ですが中学の頃から「政治家になりたい、日本を良くしたい。」と言っていたそうです。そうして大学卒業後、官僚になり衆議院に立候補したんですね。地元長浜でなく県都のある1区から出ようなんて是非はともかくいい心がけじゃありませんか。

 日本は太平洋戦争後、終戦の日がお盆の8月15日。以来、熱き夏を毎年迎えております。今回の総選挙、ある意味今後の日本を国民一人一人が考えるためにこんな時期になったのかもしれません。

 明日の花火大会。何でも「麻生首相頑張れ」の花火を応募した人があったようです。これに対して共産党が反対していますが麻生首相は自民総裁ではなく日本そのものと考えたらいいんじゃないですかね。実行委員会の判断は間違っていないと思います。

 ともかく、30日の選挙は皆さん行きましょう。

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
10位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

ぱんやさん

長浜の大手門通りの米嘉席のところで「正しい材料、正しい方法、正しい姿勢」をモットーにパン作りに励むパン屋です。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧