現状でいいの?

テーマ:ブログ
昨日(8日)の産経新聞トップ記事、「中韓狙う日本の原発技術」は注目すべき内容でした。そのリードには

“原発の増設を目指す韓国と中国が、日本の原子力技術や研究者に触手を伸ばしている。・・、日本国内の原子力産業は低迷しており、海外へ活路を見出したい日本側の事情とも合致する。しかし、世界レベルの技術が海外へ流出することに懸念の声も出ている。”とありました。


これは当然予測されたことであって、過去電器産業界のトップ技術者を大金で雇用し成功したサムスンしかりです。


左翼系の人たちは声を大にして国内で原発即時撤廃を唱えていますが、近隣の韓国・中国に向かっても言うべきです。日本の原発技術は世界一と言われますがパクリを得意とする彼らの原発技術は眉唾物です。


中国は2050年までに230基まで増やし世界最大の原発大国を目指しています。しかも建設される場所は沿岸地区がほとんどです。


新幹線が脱線すれば証拠隠滅のために埋めてしまおうとする中国です。原発で間違いが起これば最大の被害を被るのは日本です。韓国においても同じです。


またその時技術提供をしなくてはならないのも日本です。しかし、現状は技術者は次々と退職し、後継者は育たない状況です。


はたして日本の現状はこれでいいのでしょうか???

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2013/04      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧