桐蔭優勝

テーマ:ブログ

今日(4日)は嵐で一日延びた選抜高校野球最終日、決勝は大阪桐蔭高校 対 光星学院高校でした。

 

何年ぶりかで高校野球の決勝を初回から最終回まで見ました。両チームはよく打ちよく守り最後まで飽きることがありませんでした。

 

光星にもチャンスはあったように思うのですが結局要所を守りきった桐蔭が7-3で勝利しました。

 

評判の投手藤浪君を初めてテレビで見ましたがなるほど大きな選手でした。197㌢というとバレー界にもそうそういません。

 

今後体力がつけばダルビッシュのような投手になるのではないかと誰もが期待するところです。

 

興味を持ったことは光星学院の先発メンバー9人の内4人が大阪の選手であることです。他も青森県以外の選手が殆どでした。

 

高野連の規則に則しているのでしょうが、青森県の人はどう思うのでしょう?特に3番4番の大阪出身の選手は素晴らしいと思いましたが、大阪の高等学校はどうしていたのでしょう?

 

ダルビッシュもマー君も地元は大阪?だったと思いますが、どうして優秀な中学生が遠くの高校へ行くのでしょう?光る選手は何処にいても光ると思うのですが?野球の全ての評価は甲子園にあるのでしょうか?

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2012/04      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧