町座七日講
テーマ:まちづくり
2012/09/08 01:54
毎月7日、まちづくりをテーマに語り合う「町座七日講」というイベントを行っている。
テーマの内容はいろいろだが、今日の内容は「長浜のブランド力について」
内容は後日まとめたいと思うが、来年は長浜城30周年、黒壁25周年。
いくらなんでも従来の延長では話にならないだろう。新しい時代の価値創造が必要だと思う。長浜にしても黒壁にしてもしかり。
ブランド力を上げるということはどういうことなのか、どういう意味があるのか、そのためには何をして、何をしないのか こういうことを整理しておかないと、イベントをやっていても訳がわからなくなる。
私は危機感をあおるのだけど、遠路参加してくれた桃山学院大准教授の角谷君は「長浜は十分にポテンシャルを抱えている」と小樽の例を持ち出してきてくれた。
確かに可能性はまだまだあるのだ、ただ、可能性の女神は前髪しかないってことだね
今日出たキーワードは 上質、あこがれ、古くて新しい、etc
ありふれてはいるが、その言葉の意味や概念を整理して、イメージへと再構築する作業をしておかないとね。
最近こういうことをあまりやっていないような気がするんだな。特に商店街は。
10月はAINと重なるので17日に開催予定。
テーマの内容はいろいろだが、今日の内容は「長浜のブランド力について」
内容は後日まとめたいと思うが、来年は長浜城30周年、黒壁25周年。
いくらなんでも従来の延長では話にならないだろう。新しい時代の価値創造が必要だと思う。長浜にしても黒壁にしてもしかり。
ブランド力を上げるということはどういうことなのか、どういう意味があるのか、そのためには何をして、何をしないのか こういうことを整理しておかないと、イベントをやっていても訳がわからなくなる。
私は危機感をあおるのだけど、遠路参加してくれた桃山学院大准教授の角谷君は「長浜は十分にポテンシャルを抱えている」と小樽の例を持ち出してきてくれた。
確かに可能性はまだまだあるのだ、ただ、可能性の女神は前髪しかないってことだね
今日出たキーワードは 上質、あこがれ、古くて新しい、etc
ありふれてはいるが、その言葉の意味や概念を整理して、イメージへと再構築する作業をしておかないとね。
最近こういうことをあまりやっていないような気がするんだな。特に商店街は。
10月はAINと重なるので17日に開催予定。