災害は忘れた頃にやってくる

テーマ:コンピュータ
といいましても、地震の話ではありません。データのバックアップの話。

先日AINに協力してもらっている岐阜の石黒君が「お客さんから預かっていたHDDを落としてしまい壊れて・・・、しかもバックアップが取っていなかった・・・」 この場合落とした本人が悪いのか、バックアップを取っていなかったクライアントが悪いのかはともかくとして、皆さんデータのバックアップはどのようになされていますか?

コンピュータというのは壊れるものですから、対策はしておかないと実にやっかいです。
企業の場合は、別のハードディスクにバックアップを取っておくことは当然としても、地震のように家屋ごとやられた場合のリスクも考えておかなければなりません。時々ノートパソコンなどで、CドライブをDドライブにバックアップしている人を見かけますが・・・ 元は同じHDDですから、ドライブが壊れたら一蓮托生ですね。

データが壊れた場合の復旧スピードも問題です。HDDが壊れた場合は、システムも一緒に逝ってしまいますから、HDD交換~システム再インストール~データ復旧が必要ですが、即復旧しないと仕事にならない職種もかなり多くなっています。

私の場合は・・・というと、メインのデータはネットワーク上で使えるハードディスク(NASといいます)に置いて、そこにUSB接続のハードディスクを繋げて、毎日一度バックアップを取ります。もしパソコンが壊れても、データはネットワーク上、別のパソコンから使えるようになっています。
これだけでは不安なので、USB接続の2.5HDDにコピーして、さらに、その内容を自宅のNASにコピーするようにしています。最新ではありませんが、3つのコピーが存在することになります。
最近はハードディスクが安いので、DVD等に書き込むより楽です。データが少なければ4~8GのUSBフラッシュメモリでも十分かもしれません。
メールも3つのパソコンで読んで残すようにしています。

やっかいなのは、レジに使っているPOSコンピュータ。HDDが壊れても、コンピュータ自体が壊れても、業務がストップしてしまいます。バックアップはもちろんのこと、いつ壊れても対処できるように、ちょっと古いパソコンを予備用に待機しています。私の店の場合は私自身がSEみたいなものなので、対応は楽なのですが、それでも、毎年ヨーロッパへ行くときはひやひやものですね。

個人でしたら、Gmailを使ったり、Windows Liveのような、フリーのネットワークストレージを利用するのもいいでしょうね。

コメント

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

フリースペース

ねむりはかせのキャラクターの名前はネムタといいます。なまけものです。
元サンリオにいらっしゃったキャラクターデザイナー井上・ヒサトさんの作品をご厚意でお借りしています
ネムタのホームページはこちら

通販サイトはこちらから
眠りのプロショップSawada 楽天市場店

ショップの地図はこちら
長浜の曳山博物館の前です

Facebookページ


ビデオクリップYouTube
店のプレゼンテーション
滋賀経済Now紹介
ヒュスラーネストの説明
プレジールのエアーピローの説明

アーカイブ

HTMLページへのリンク

プロフィール

ネムタ1

ねむりはかせ

曳山博物館前の眠りのプロショップSawadaのオーナー
睡眠指導士や睡眠環境コーディネーターの資格を持ち、日夜快眠実現のために、いろいろと寝具やベッドの研究を続けています。

副業として、アートインナガハマなど、街中のまちづくりにもいろいろ関わっています。

眠りのプロショップSawada

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧