本会議

テーマ:市議会

11日(火)10:00から始まった「長浜市議会第3回定例会議」における会派代表及び一般質問は今日(13日)14:30頃に終了しました。

 

11日の冒頭、当局より提案されていた人事案件の撤回が市長より説明がありました。内容は、任期満了を控える上草野財産区管理会委員会の選任議案7件を撤回すると云うものです。

 

詳しい説明はありませんでしたが、再任される予定の会長が不適切な会計処理を行ったとして、連合自治会が委員の差し替えを求める連絡を当局にしてきたようです。

 

その後、6会派代表による代表質問がありました。次年度予算に係わる本会議のため熱の入った質問と答弁でした。全体的に中身のある質疑応答だったと思います。

 

12日、13日は9:00から一般質問でした。本会議における各議員の質問と答弁は10月に発行される「議会だより」に掲載されます。

 

この後、明日より各常任委員会が開かれ当局より付託された議案の審査をします。最終日は21日(金)です。

 

いつも気になることは、本会議や委員会中に頻繁に出入りしたり遅れて来る議員がいること、さらにはスマホの使用や必要以外の私語をする議員です。我が会派では本会議では携帯やスマホは会派室に置くようにしています。

 

国政も民主、自民共に党首選に入りました。国家観を明確に持ちぶれない党首を選出していただきたいものです。

 

【天下は一人の天下に非ず、天下は天下の天下なり】と徳川家康は云いました。為政者は常にそうであっていただきたいものです。

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2012/09      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧