回顧

テーマ:ブログ
早いもので平成24年1月も今日が最終日(31日)です。瞬きする間に過ぎ去ってしまったこの一か月を回顧してみますと様々な事がありました。すぐに頭に浮かぶことは、


まず、「たかじん」の急逝です。よもやと思っていましたが本当に驚きました。毎日曜午後放送される「そこまで言って委員会」はビデオに撮りながらほとんど毎週見ていました。極めて残念でご冥福を念ずるばかりです。


元教育長で長浜市長も務められた清水久行先生のご逝去も残念の極みです。先生の優しさと心の広大さを忘れることはありません。


去る28日、長浜市議会における第1回市民との「意見交換会」を開催することが出来ました。これは昨年9月議会で成立した「議会基本条例」に明記されたもので、今回高月会場と長浜会場で開催されたことは意義あることと思います。


初めての試みで未熟な中身であったと思いますが、回を重ねて中身の有るものにしてゆきたいと考えています。ただ、今回議会に多くの課題をいただくことが出来たことは成果だと思っています。


そして万能細胞STAP細胞の作製、充分に理解はしていませんが数年先には人類にとってまったく新たな世界が開かれるかもしれません。


まさに日進月歩、日々歴史は新たなものを生み出していることを肌で感じる毎日です。

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2014/01      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧