首都決戦

テーマ:政治・経済
昨日(14日)都知事選に舛添氏と細川氏が出馬することを表明しました。選挙権の無い私ですが、首都決戦について思うところがあります。


細川氏は小泉元首相とともに「脱原発」を旗印に出馬されるようですが、これを語るなら世界に向けて語るべきだと思うのです。特に危うい隣国の中国、韓国、北朝鮮に向けても声を大にして言うべきです。


また、先の小泉選挙のように争点を絞り敵か味方かで戦うことになってはからないと思います。都民はそこまで腑抜けではないと思いますが?


さらに、年齢を考えても6年後の東京オリンピックに向けて本当に活動できるのかと思います。お殿様がまたぞろ途中で投げ出すことになるのではないか心配です。


舛添氏については、悪い人とは思いません。しかし、進次郎氏も言うように自民党を離党し結果除名された人が今更なんで支持され、支持するのかということです。支持者は多いと思うので、勝手連は別として完全無所属でやるべきだと思うのです。


田母神氏は「原発こそ中国や北朝鮮への抑止力だ」と、はっきりと述べればいいと思うのですが。


このような状況の中、今、東国原氏が出馬表明すれば当選に一番近いのではないかと思うのです。理由は、彼の知名度と発信力です。決して私は彼の支持者ではありませんが、宮崎知事の時の実績を見るとそんな感じを受けます。


しばらく注目して見てゆきたいと思います。

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2014/01      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧