<前    1  |  2  

有害無益

テーマ:政治・経済
元旦の産経新聞3面トップに「河野談話 韓国が関与」の見出しが躍っていました。内容は


リードに、“当時の政府は韓国側へは発表直前に趣旨を通知したと説明していたが、実際は強制性の認定をはじめ細部に至るまで韓国の意向を反映させたものであり、談話の欺瞞性を露呈した。”とあり、


“証拠資料も唯一の根拠となった韓国での元慰安婦16人への聞き取り調査も極めてずさんだったことが判明している。


・・。当時の日韓両政府は談話の内容や字句、表現に至るまで発表の直前まで綿密にすり合わせていた。それによって、韓国側は「一部修正を希望する」と回答し、約10か所の修正を要求した。


・・。特に「心からお詫び申し上げる」とある個所は、韓国側に「反省の気持ち」を付け加えるよう指示され盛り込まれた。


・・・。要は、「河野談話」は日本政府の原案の添削を韓国政府がしていたということです。


河野談話は日本政府見解であるのに、自国民より先に韓国側に通報され、その手が加わって成立した。


今なお韓国が執拗に慰安婦問題で日本を批判しているむなしい現実を思うと、有害無益だったと断じざるを得ない。”


この記事全文の一読をおすすめしたいと思います。

謹賀新年

テーマ:ブログ
謹賀新年
私の賀状の冒頭には

「人の生を受くるは難しく/やがて死すべきものの/今 命あるは有り難し」法句経
と記しています。


それは、人として奇跡の命を頂いた喜びと、この命があればこそ新年を迎えられた喜び、だからこそ今を大切に生き世のため人のために少しでもお役に立ちたいとの思いで毎年記しています。


昨年は政権交代して一年が過ぎ、先の光明が少しは見えてきたように思います。特に首相の靖国参拝にはもろ手を挙げて賛同しています。


今年一年は、個人はもとより国政においても内外ともに信頼しあえる関係つくりこそが大切だと考えています。


本年もよろしくお願い申し上げます。





<前    1  |  2  

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2014/01      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧