再開
10月27日(佐倉市)、28日(秦野市)両日は総務教育常任委員会の県外視察。
29日、30日は自坊(西蓮寺)の報恩講。
31日~11月2日はプロジェクト21の県外研修(南三陸町、最上町)と言うことで、まったくブログを開く時間もありませんでした。今日(3日)から再開したいと思います。
佐倉市ではファシリティーマネージメント(組織活動を総合的に企画・管理・活用する経営活動)を学びました。
秦野市では滞納者に対する債権管理等に関する条例(秦野市で制定)に係わる未収金者に対する徴収について熱のあるお話しをお聞きしました。
31日は9:30に長浜市を出発し花巻市に移動、1日は南三陸町を9:00に訪問。関係者にプロジェクト21よりご老人用手押し車20台を寄贈。
その後、佐藤 仁町長にお会いすることができ、現在の状況をお聞きすることができました。(町の状況から、政府が手を施していると思われる様子はまったく見られませんでした)
11:00より15:00までボランティアとして河川敷及び山の斜面の瓦礫(ゴミ)等の回収作業をさせていただきました。
防災対策庁舎(遠藤未希さんは「はやく高台に避難してください」と最後まで放送で訴え続けました)とその周辺。この辺りの土地は70㌢沈下し、一刻も早い国の対応が必要です。
被災地の方々に思うことは、お亡くなりになった方々のご冥福を念ずると共に、一刻も早い復旧・復興に向けての粘り強い頑張りです。「どうか、子や孫たちのためにも頑張ってください!」と念ずるばかりです。
2日は最上町で「環境保全と循環型農業の実践」について学びました。ここでは町職員発案の事業を実践し、大きな成果を上げていることを知りました。同じように70%近くを森林が占める長浜市ではどうでしょう?