<前    1  |  2  

訃報

テーマ:ブログ

昨夜(13日)19:00前に大阪の知人より電話、21:00前にも別の知人から電話がありました。内容は上野(尚志)先生が亡くなられたとの訃報でした。信じられず、高校・大学の教え子である某チームのマネージャーに電話すると、今通夜が終わったところだとのことでした。

 

今朝(14日)8:30の新幹線で大阪に向かい葬儀に参列させて頂きました。最後のお姿は少しお痩せになったようでしたが先生らしく凛としたお顔でした。あまりにも突然のことで、驚きと共に在りし日の思い出が走馬燈のように脳裏を駆けめぐりました。

 

早くからお互いよく知っていたのですが、親しくお付き合いを始めたのは25年少し前です。大阪商大付属高校の体育館にはよく通いました。毎年7月には大学の体育館もお借りして全中を目指す中学校最後の練習会を持たせて頂きました。全日本の清水、福沢両選手も中学3年の時にお世話になっています。

 

先生とはよく飲むこともありましたが、常にバレーの話しばかりでした。そうしたときの先生の姿は、より高きを求める求道者のようでまさに孤高の人でした。

 

先生が日本のバレー界に残された業績は、口で言い尽くせるものではありません。今日の日本の男女バレー界はまさに上野バレーの舞台です。私は、昨日のブラジル戦を見ながら真鍋監督の背後に上野先生の存在を感じていました。

 

私は、この偉大な先生を評価しなかった日本バレーボール協会は一体どういう組織かと今も思っています。評価していても先生の求道者のような姿勢に恐れをなしていたのかも知れません。もし先生が協会の中枢におられれば、日本のバレー界は大きく変わっていたことと思うと、本当に残念です。

 

先生、何時までも日本のバレー界を見続けてください。私達や多くの教え子達に何時までも魂のご教授をお願いします。先生には、御浄土に行かれても安らかにしていただくわけにはまいりません。

 

先生、何時の日か再びバレー談義に花を咲かせましょう!

感想

テーマ:ブログ

今、オリンピック出場(上位3チーム)を懸けたワールドカップ女子の闘いが始まっています。連日テレビを通して見ることが出来ます。今日(13日)はセルビアと韓国戦を見た感想を記します。

 

セルビア戦は単純に高さとパワーに負けた試合だと思います。日本が勝つには目に見えるミスを出さずに針の穴を通すようなバレーをしなくてはなりません。しかし、セルビア戦ではサーブカットはまったく出来ず、チャンスボールはセッターに返らず、結果は3-0で完敗でした。 

 

韓国戦はサーブで崩すことが出来、サーブカットはしっかりとセッターに返っていました。こうなれば日本のバレー(正確なコンビバレー)が出来ます。結果は3-0で日本の勝利でした。やはりバレーの基本はサーブで潰し、サーブで潰されないチームつくりです。次いで目に見えるミスを出さないことです。

 

ちなみに、この韓国にも10年近く前まではなかなか勝つことが出来ませんでした。柳本、真鍋両監督になってようやく勝つことが出来るようになりました。

 

これは指導力の問題です。そのベースは昨年の11月14日にも記しましたが、彼らが学生時代に学んだ監督(上野尚志)の力だと思います。私は男子も女子も今や上野バレーが大きく開花したものと思って見ています。

 

今日は世界ランキング1位のブラジル戦です。先に述べてように、日本のやるべきことが出来ればチャンスはあると思います。さてどうなるでしょう?

 

早かった!

テーマ:ブログ

今日(10日)は時間が出来たので10:00に家を出て木之本町古橋に向かいました。目的は鶏足寺の紅葉狩りです。

 

道中、山々の頂を見ると紅葉している様子ではありません。ひょっとして・・・・と思いながらやがて古橋の駐車場に着きました。停まっている車は数台です。

 

駐車場から鶏足寺の方を見ると紅葉の様子はなく、何時も昼食を取る売店も人の気配がありません。少し早かったようで、もう少し冷え込まないとダメなようです。

少し向こうに桜らしきものが咲いており、その近くでご老人がゴミを燃やしておられるので行ってみました。話していると、紅葉はまだのようです。そこに咲いているのは不断桜?らしく、年に2度程咲くようです。なんでも葉が落ちてから咲くとのことでした。

仕方なく後日来ることにし、帰り平和堂でニューバランスの靴を買って12:00に帰宅しました。

 

何時までも暖かい日が続き、自然界も少しバランスを崩しているようです。

北教組

テーマ:政治・経済

今日(8日)の産経新聞の記事、「北教祖 トンデモ勤務」の見出しが目を引きました。抜粋して以下に記します。

 

“会計監査院は7日に、平成22年度の決算検査報告をまとめ、野田佳彦首相に提出した。税金の無駄使いなど不適切な処理は計555件で、総額は約4283億8千万円と過去2番目の規模となった。

 

・・・。会計検査院が明らかにした北海道の公立小中学校教員の勤務実態は、子どもを指導する資格すら疑われる内容だった。

 

教員は長期休業中も正規の休暇以外は学校に勤務する必要がある。多くの教員は「自宅研修」とも呼ばれる校外研修を申請。「実質的な有給休暇」との批判が長年なされてきた。

 

検査員はその確認まで踏み込んだ。図書館などの休館日を調べたところ、研修したとされる日が休館日だった事例が続出した。

 

事情聴取に、5校の6人は計60時間について「休館日だったので研修はせず、自宅で過ごした」と回答。43校の75人は計946時間について「別の場所で研修したが、証明できない」と回答。

 

検査員は、この時間に支払われた給与約194万円について返還が必要と指摘した。・・・。

 

元北教組組合員で狭山ヶ丘高等学校校長の小川義男氏は「組合側に妥協する校長や教委側に問題がある」と話している。・・・。”とありました。

 

H8年に私が赴任した中学校では、それまで時休を取る先生はいませんでした。理由は、日常の生徒指導で多忙を極めるため、授業に遅れないよう(暗に遅刻を認める)に出勤すればよいと言う相殺が行われていました。

 

これは困難な状況に甘んじた行為であり認めることは出来ません。早速、同年4月12日の職員会議で時休は権利としてあるのだから必要であれば取るように指導。以降遅刻はなくなりましたが、この日より組合(全教)との楽しい?闘いが始まりました。これも懐かしい思い出です。

62位

テーマ:ブログ

気になっていた新聞記事を今日(7日)見つけました。4日の産経新聞です。そこには「日本の首相大幅格下げ」とありました。以下に記します。

 

“米経済誌フォーブスは2日「世界で最も影響力のある人物70人」のランキングを発表。野田首相は62位に入ったが、昨年27位の菅直人首相(当時)から順位を大きく下げ、国際社会における日本の影響力低下を象徴した形だ

 

・・・。同誌は野田首相を「5年間で6番目の首相」と紹介。与党民主党の結束や東日本大震災からの復興と言った課題に直面しているとしている。

 

日本からは野田首相よりも上に、日銀の白川方明総裁が36位、ソフトバンクの孫正義社長が60位で入った。・・・。”

 

多くの日本国民すら野田首相の国つくりを知らないのですから致し方がないと思います。首相は国民の前でもっと意見(内政・外交・国防について)を語るべきです。

 

ランキングを見ると、首相は財務省に縛られいると言われても致し方がないと思います。首相たる者、総ての言動を保身より国民の立場に立って頂きたいものです。

 

 

選抜チームⅢ

テーマ:ブログ

昨日(5日)は西中学校体育館、長浜小学校体育館をお借りして「市内小中学校交流バレーボール大会」がありました。西中学校での開会式に出た後大会をスタッフにお任せして選抜チームを見るために伊吹高校へ行きました。

 

伊吹高校には浜松の高等学校も来ており、11:00から練習ゲームが始まりました。エース不在(13日まで中学生全日本チームに所属)の選抜チームですがかなりまとまってきたように思います。写真は伊吹高校とのゲームです。

 

今日(6日)は8:30より市民体育館でパナソニック・パンサーズの選手による指導者講習会でした。小中学生200人近くが参加し、コンビの組み方やブロックを中心に教えていただきました。

説明を真剣に聞く中学生たち。

講習会終了後、選抜チームはコンビの組み方を教えていただきました。これは大きな収穫でした。これが完成すれば大きな武器になることでしょう。

練習終了後、選抜チームの選手はパナソニック・パンサーズの3選手と共に記念写真を撮りました。

 

選抜チームⅡ

テーマ:ブログ

昨日(3日)午後、長浜北高で選抜チームが練習しているので出かけました。前回伊吹高校で見たときよりは全体的に良くなっていました。今後声が出るようになればもっと良くなるでしょう。

 

今年の滋賀選抜チームは過去25年間で最も選手レベルの高いチームです。他の道府県にこれほどの選手が揃ったところは少ないと思います。なんとか12月24日までにまとめて、25日から始まる全国大会(会場;大阪中央体育館)で頂点を掴んで欲しいと念じています。

 

今日ワールドカップ女子、日本対イタリアのゲームを見ました。好ゲームでしたがやはりサーブカットが出来ないところが勝負の分かれ目でした。バレーボールは結局サーブとサーブカットが勝敗の分かれ目であることを示したゲームでした。

 

明日(5日)は長浜バレーボール協会主催;小・中・高バレーボール大会が長浜小学校体育館を中心に開かれます。選抜チームは伊吹高校で練習です。私は両方に出かけます。

 

6日(日)も8:30より、長浜市バレーボール協会主催の「市内バレーボール指導者講習会」を長浜市民体育館で開催します。これには小・中・高生(約200名)も参加します。指導は、パナソニック・パンサーズの選手3名(セッター大竹選手、センター山添選手、レフト伊藤選手)です。時間のある方は是非見学に来てください。

再開

テーマ:ブログ

10月27日(佐倉市)、28日(秦野市)両日は総務教育常任委員会の県外視察。

29日、30日は自坊(西蓮寺)の報恩講。

31日~11月2日はプロジェクト21の県外研修(南三陸町、最上町)と言うことで、まったくブログを開く時間もありませんでした。今日(3日)から再開したいと思います。

 

佐倉市ではファシリティーマネージメント(組織活動を総合的に企画・管理・活用する経営活動)を学びました。

 

秦野市では滞納者に対する債権管理等に関する条例(秦野市で制定)に係わる未収金者に対する徴収について熱のあるお話しをお聞きしました。

 

31日は9:30に長浜市を出発し花巻市に移動、1日は南三陸町を9:00に訪問。関係者にプロジェクト21よりご老人用手押し車20台を寄贈。

 

その後、佐藤 仁町長にお会いすることができ、現在の状況をお聞きすることができました。(町の状況から、政府が手を施していると思われる様子はまったく見られませんでした)

 

11:00より15:00までボランティアとして河川敷及び山の斜面の瓦礫(ゴミ)等の回収作業をさせていただきました。

防災対策庁舎(遠藤未希さんは「はやく高台に避難してください」と最後まで放送で訴え続けました)とその周辺。この辺りの土地は70㌢沈下し、一刻も早い国の対応が必要です。

 

被災地の方々に思うことは、お亡くなりになった方々のご冥福を念ずると共に、一刻も早い復旧・復興に向けての粘り強い頑張りです。「どうか、子や孫たちのためにも頑張ってください!」と念ずるばかりです。

 

2日は最上町で「環境保全と循環型農業の実践」について学びました。ここでは町職員発案の事業を実践し、大きな成果を上げていることを知りました。同じように70%近くを森林が占める長浜市ではどうでしょう?

 

<前    1  |  2  

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2011/11      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧