おかん市
昨日は連休最終日、お天気にも恵まれたくさんの方が木之本にもSLに乗ってきてくださいました。
この写真は土曜日に撮った写真。雨まじりで空もどんより。

で、晴れた23日に撮った動画はまたしても失敗。
長い目でみてください。
一瞬ですがごらんください。ほんとに一瞬ですよ。
瞬きしていると終わります。
来年の1月には長浜市となる木之本町としては最後のイベントとして駅前で『おかん市』が賑やかに行われました。
商工会から依頼を受けてこのイベントにお酒の販売をしてほしいということで、税務署で臨時免許の許可をいただき、お酒も販売することになりました。

お酒は重いからと言ってなかなか売れてくれません。
なかなかの苦戦でございました。
本日はともの木もスパイシーチキンカレーで出店。

本日は都合がつくメンバーも少なく、私はこっちやあっちを行ったり来たり。
最初、場所が悪くてなかなかお客様が来てくださらず、「このカレー余ったらどうしよう」と心配していましたが、そこはやはり人出が多く、なんとかすべて売りつくすことができました。

相変わらす、人気のにでらっこ田楽!

赤天ラーメンはずっと長蛇の列。すごい人気です。
私も並んで食べてきました。

新鮮なお野菜が所狭しと並びます。

うちのご近所さんもご夫婦で仲良く出店。
旦那様はお隣で美味しい珈琲を入れておられました。

駅の中は大勢の人で賑わいます。
白菜や大根をいっぱい持ったお客様。
大根や白菜も重いでしょ。
お酒1本のが軽いですよ~。
やっぱりこういうイベントは食べるものがよく売れますね。
羽柴秀吉と武将たちとの記念撮影会も行われました。

商工会青年部の方々頑張っておられます。

いい笑顔ですね!

おっと、ポーズですね。

浅井三姉妹の初姫と江姫も木之本にご登場。

足元が見えないため介助が必要のようです。
こういうイベントはお天気がいいとほんとに助かります。
お客様も楽しまれていました。
私がともの木のカレーの方と掛け持ちだったため、いつもバイトに来てもらっている女性に応援を頼みました。
一番賑わっていたのがガラポン抽選会!
いつも長蛇の列。
うちの従業員さん、そのガラポンに並びます。
カラーンカラーンと大当たりの鐘が鳴ります。
で1等賞のまつたけを当ててきました。
私は、白菜としいたけでございました。
今晩はお鍋をせよということですかね。
この差はどーよ。
 
