1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

願いは通ず

テーマ:ブログ

昨日、店で接客をしていると友人がお客様の後ろの方から、顔を見せてくれました。

 

 

 

そして、ビニール袋を「はい」と手渡してくれます。

 

 

 

 何も話す間もなく、彼女は帰ってしまいました。

 

 

 

 

お客様が帰られてから袋をあけると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野沢菜漬けと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みずみずしいりんごが入っていました。

前にいただいたりんごも蜜がたっぷり。

これね、先日テレビで蜜の所が甘いか甘くないかってやっていたのですが、蜜の部分は甘くないという結果でした。

でもやっぱり食べてみると蜜のあるリンゴの方が断然おいしい。ジューシー(*^_^*)

 

 

 

 

この時期、去年も「リンゴ狩りに行ってきたよ~」と言っておいしいりんごを持ってきてくれた友人。

 

今年も長浜からわざわざ持ってきてくれました。

 

 

 

 

実は最近

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で蕪の千枚漬けを作ってみたり

 

 

 

 

 

 

 

 

大根のお漬物を買ってきたら、シケ臭くて失敗したり。。。

 

 

 

旦那は「葉物の漬物が食べたいな~」と言っていた矢先にいただいた野沢菜のお漬物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしくいただきました。

 

 

 

 

そしたら、生協で頼んでおいた

 

 

 

 

 

 

 

野沢菜の漬物が配達されました(* ̄m ̄)プッ―

 

 

 

しばらくはお漬物に困りません。

 

 

 

いつも ほんとうに ありがとう(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本初

テーマ:ブログ

夕方買い物に行きますとなにやら変わったバスが停まっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本初 移動映画館と書いてあります。

 

 

へ~、何を上映してるんだろう・・・と素朴な疑問を持って写真を写していると

 

 

 

「どうぞどうぞお入りください」とおばさんに呼び止められてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訳もわからず、言われるがままに中に

 

 

 

 

中にはお年寄りがいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

中ではちょうど終わったところらしく、なんだか怪しげなのですぐに出てきました。

 

 

 

 

バスを降りる時に手渡されたものは親鸞聖人の教えを学ぶ仏教教室と書かれています。

 

なんでもアニメでわかりやすく仏教を説くといったことらしいです。

 

 

 

 

なんだかあまりよくわからないので、すぐに降りてきたんですれど

 

 

不思議な移動映画館、入った方はいらっしゃいますか?

 

 

入ったの、もしかして 私が木之本初?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スフレ

テーマ:ブログ

美味しいチーズケーキをいただきました。

 

 

 

 

 

スフレタイプのチーズケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベークドタイプのチーズケーキも濃厚で好きですが、スフレタイプも口どけがよく大好きです。

 

 

 

 

 

 

スフレとは、メレンゲに様々な材料を混ぜ、オーブンで焼いて作る、軽くふわふわとし料理のことで、主に主菜またはデザートとされる。

Souffléはフランス語で「吹く」を意味する。

 

と、ウィキペディアでは書かれていました。

 

 

吹けば飛びそうなほど軽いてことなのかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしい珈琲を入れていただきました。

 

 

さて、問題です。

 

私は、このチーズケーキを4つに切り分けました。

 

 

いくつ食べたでしょうか。

 

 

 

とても酒蔵女将の奮闘日記とは思えないブログに早くも戻ってしまった感あり。(* ̄m ̄)プッ―

 

仕込み

テーマ:ブログ

お酒の仕込みが毎日続いています。

 

 

醪の仕込み方法は、三段仕込み法といって、1本のの醪を4日間にわたり三段階に分けて仕込みます。

 

 

 

1日目の1段目の仕込み(初添)

2日目は仕込みを休み(踊り)

3日目に2段目の仕込み(仲添)

4日目に3段目の仕込み(留添)

 

2日目の仕込みを休むのを踊りと呼んでいますが、階段の踊場からきているようです。

 

 

 

何故一度に仕込まないで、分けて仕込むかというと 少量の酒母に大量の蒸米と麹、水を一度に加えると、酵母の数と酸が極端に薄められて、細菌の増殖に都合の良い条件をつくることになり、とても危険なことだといいます。

 

 

そのため三段仕込み法によって段階を踏んで仕込み量を順次拡大していくことによって、酵母と酸が極端に薄められることもなくなり、その間に酵母が増殖して酸も増えて、醪中の細菌の増殖を抑えることができるからだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この泡の中にたくさんの酵母が入っています。

 

 

 

酒もそうですが、醤油、味噌などの発酵製品などは先人たちによって、何百年も前から脈々と続く知恵なんですね。

 

 

 

 

お酒は、何本もの仕込みが重なって進んでいくので、麹なども違う酒米を使って作っていきます。

 

 

 

仕込みも何本ものお酒の仕込みを行うので、米洗いする時から気を使って慎重に進めなければなりません。

 

 

 

 

しぼりたての生酒ができたら知らせてね。

 

にごり酒ができたら連絡頂戴ね。

 

 

そんな声を最近、よく伺いながらただいま奮闘中です。

 

 

もうしばらくお待ちくださいね。(*^_^*)

 

 

 

なんか やっと酒蔵女将奮闘日記らしいブログになったなぁ( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手製

テーマ:ブログ

ご近所のお料理上手のなお友達から電話がかかってきました。

 

 

 

 

「今、店にいてる~?」

 

 

 

「うん、いるよ」

 

 

 

 

ほどなくして彼女が来てくれて

 

 

「はい、これ奈良漬けのお返し」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手製イカの塩辛

私は作ったことありません(^_^;)

ワタを使うから、余程新しいイカじゃないとだめなんでしょうね。

 

 

 

 

彼女の塩辛は絶品!

 

 

 

 

お父さんや、お母さん 、それに杜氏さんたちにもお裾分け。

 

 

 

 

私は家で一人でぐひひひ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やっぱり、イカの塩辛には日本酒やろ~」

 

 

と言いながら北国街道をくいっと。

 

 

 

この日はうちの日本酒の消費量が上がりました(* ̄m ̄)プッ―

 

 

 

ごちそうさまでした(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース