金麦
あたり一面に広がってました。
金色に輝く絨毯。
まさに金麦
なんだか昼間っから喉が乾いてきたな。。。
グビグビ プッハ~!の気分。
袋かけ
父にそろそろ桑酒を搾りたいので袋かけをしてくれないかと頼まれました。
うちは日本酒と桑酒を造っているので、冬は日本酒の搾り、そして6月頃に桑酒の搾りを行います。
洗って干しておいた袋を蔵の2階から主人に降ろしてもらって相棒と二人がかりでかぶせます。
袋の形が2種類あります。
薄い板と厚い板にかぶせる袋。
こうやって一枚づつ。
下から持ち上げて上で留めるの繰り返し。
ようやくすべての板に袋をかぶせることができました。
が、仕事はここで終わらない。
今年から私達で金具付けに挑戦。
穴にボルト通してナットを締める。
ふたりともP箱に乗っての作業。
相棒は私より背が高いのでそれほど苦痛ではなかった様子。
2時間くらいで作業終了。
私はずっと腕を上げたまま金具付けをしていたので首から肩にかけて右手が痛いくてあがらない。
ついに50肩になったか!
モーラステープを貼っておこう。
きっと翌日には治っているはず。
山椒の実
去年までたくさんなっていた山椒の木が枯れてしまったので、今年は山椒の実の収穫は諦めていました。
すると父が先日切ったポプラの木の場所と庭に実がなった山椒の木を発見。
早速収穫することに。
自分が食べたいものだからこういう作業はがんばっちゃう。
山椒のいい香り。
よかった今年も実山椒が収穫できました。
いつもより少し少なめだけど仕方ない。
さあ、掃除しよ。
少ないからといって侮っていたらとんでもなかった。
3時間もかかってしまいました。
あ~疲れた。
あ~腰痛~。
掃除したらこんな少しになってしまいました。
毎年はもう少したくさん採れるので、掃除をしてから実家に送って炊いてもらってましたが今年はいっちょう炊いてみるかな。
母に電話して炊き方を教えてもらいました。
去年炊いて送ってもらった山椒粒がもう少しでなくなりそう。
絶対成功させなければ!
白いご飯がまっている。。。
名前忘れた
もうそろそろ咲いている頃だとふと思い
そうそうこれこれ
今年も咲いていました。
えっと~、えっと~なんて名前だったかな。
思い出せない。
あかん。
去年の自分のブログの同じ時期にアップした記事を探しました。
あった、あった。
『ヤマボウシ』
そやそや そんな名前やったな~。
たしか秋に実がなるとか書いてるし。
秋に実がなることもすっかり忘れていました。
惜しいことをした。
今年の秋にはきっと実のなるところを撮りたい、採りたい。
忘れなかったらね。
忘れそう(T_T)
似て非なるもの
うちの長男はエビを食べません。
あんなに美味しいのに。
また私たち夫婦はエビが大好き。
グツグツグツ。。。
片方はチキンのトマトソース煮
もう片方は千焼蝦仁(カンシャオ シャー レン)
色は似てるが味は別物。
好き嫌いがあって作る方はたいへん。
そんな子供を育てたのは私です。
私は好き嫌いないのに。
私の母は偉大です。