仕込み
お酒の仕込みが毎日続いています。
醪の仕込み方法は、三段仕込み法といって、1本のの醪を4日間にわたり三段階に分けて仕込みます。
1日目の1段目の仕込み(初添)
2日目は仕込みを休み(踊り)
3日目に2段目の仕込み(仲添)
4日目に3段目の仕込み(留添)
2日目の仕込みを休むのを踊りと呼んでいますが、階段の踊場からきているようです。
何故一度に仕込まないで、分けて仕込むかというと 少量の酒母に大量の蒸米と麹、水を一度に加えると、酵母の数と酸が極端に薄められて、細菌の増殖に都合の良い条件をつくることになり、とても危険なことだといいます。
そのため三段仕込み法によって段階を踏んで仕込み量を順次拡大していくことによって、酵母と酸が極端に薄められることもなくなり、その間に酵母が増殖して酸も増えて、醪中の細菌の増殖を抑えることができるからだそうです。
この泡の中にたくさんの酵母が入っています。
酒もそうですが、醤油、味噌などの発酵製品などは先人たちによって、何百年も前から脈々と続く知恵なんですね。
お酒は、何本もの仕込みが重なって進んでいくので、麹なども違う酒米を使って作っていきます。
仕込みも何本ものお酒の仕込みを行うので、米洗いする時から気を使って慎重に進めなければなりません。
しぼりたての生酒ができたら知らせてね。
にごり酒ができたら連絡頂戴ね。
そんな声を最近、よく伺いながらただいま奮闘中です。
もうしばらくお待ちくださいね。(*^_^*)
なんか やっと酒蔵女将奮闘日記らしいブログになったなぁ( ̄▽ ̄)ゞ
コメント
-
2014/11/27 08:04いや、酒蔵女将フェイント日記も面白いで
また、油甚さん抜いてるやん[Res]ゆうこりん2014/11/27 23:22フェイントばっかりのブログだったりして(笑)
どっちかというとそっち系が多いな(* ̄m ̄)プッ―
-
2014/11/27 08:18旨し酒まであとちょっと
いよいよ忘年会シーズンですなぁ〜
日本酒が進みますな
翌日撃沈ですが(笑)[Res]ゆうこりん2014/11/27 23:49もう少しお待ちくださいね。
ただいま醸しております。
蔵にいい香りがしてきました。(*^_^*)
日本酒適度がよろしおすなぁ。
過ぎると撃沈いたします。(笑)
-
黒田っ子2014/11/27 09:38鉢植えの花を育てるときも始めから大鉢には植えません。
小さいポットに植えてから根が回ったころに
一回りずつ大きい鉢に替えていきます。
面倒がっていきなり大鉢に植えて枯らせてことも度々。
大きく育つためには無理をせず段階を踏んでいくのが大事なのだと失敗の数々から実感。(本に書いてある通りにしないから)
生き物にとってはバランスが大事なのですね。
手間を省いたらろくなことはありませぬ。
花と違ってお酒は失敗ができないから一緒にしてはなんですが。[Res]ゆうこりん2014/11/27 23:52黒田っ子さん、お花もそうやって、少しずつ大きく育てていくんですね。
生き物はこうやって、大事に育ててやらないと綺麗な花を咲かすことはできないのですね。
私は枯らしてしまう方専門です(^_^;)
花もお酒も生き物ですね~
-
FL-ペーチャ2014/11/27 11:51じゃじゃ馬のような「しぼりたて」も、おしとやかな「ひやおろし」も、それぞれイイ味わいです。
しぼりたて、待っています。[Res]ゆうこりん2014/11/27 23:54しぼりたては「じゃじゃ馬」
おしとやかな「ひやおろし」
私はどっちだろう(笑)
しぼりたて、できましたらブログでお知らせ致します。^^
-
2014/11/27 13:12踊り場で一休みなんですね
専門用語がいっぱいですね(>_<)
ゆうこりんさん覚えるの大変やったんじゃないですか
かんこ[Res]ゆうこりん2014/11/27 23:55そうなんです。
踊り場で一休み。
人間もお酒も休み休みがいいようです。
私の頭はいつも休んでばかりです。(^_^;)
-
は〜2014/11/27 15:10そうでしょうね。どの微生物が未開地を先に制覇してしまうかが重要ですもんね。
ゆうこりんさんが書いていた納豆のバチルス・ズブチリスも園芸ハウスや畑では、先に全体を制覇して病原菌の増殖をおさえるための有益なスーパーパワーです。
負けるな、酒蔵。
[Res]ゆうこりん2014/11/27 23:57そうなんですね。
酒蔵には入れてはいけない納豆菌も畑ではスーパーパワーの持ち主なんですね。
-
2014/11/27 17:39お酒もそうだし、ケーキのアップが面白いです。[Res]ゆうこりん2014/11/27 23:58あら、大王さん。
ほんとですか?
ではお言葉に甘えて(笑)
-
かゆ2014/11/27 22:40ゆうこりん
酒藏の仕事の大変さが良く分かり
ために成るブログですね〜
って、何のために成るんだろ(笑)
でも、頑張っている人が居ると
自分も頑張ろうって思いますよね。
たまには息抜きも必要ですけどね[Res]ゆうこりん2014/11/28 00:00そうですか?
なんだか、毎年同じことを書いているように思います。
でも書きながら私も復習しているんですよ。^^
人間 たまの息抜きは必要ですね。
頑張り過ぎはよくないですね。^^
-
こうみ2014/11/27 23:52お酒がこうして造られていく。。
それがよくわかります☆
より美味しく頂かなければ(*^^*)
新酒の出来るのが楽しみです~♪
ゆうこりんさん
体調にお気をつけて
頑張ってくださいね(*^▽^*)
[Res]ゆうこりん2014/11/28 00:02こうみさん、ありがとうございます。
明日も朝早くから麹のお仕事がまっています。
今は純米吟醸酒の仕込みに入っています。
蔵が一番活気のある時です。
ありがとうございます。
美味しいお酒を飲んでいただけるよう頑張りますね。^^
-
いいこ2014/11/27 23:57先人達の知恵に改めて頭が下がりますm(_ _)m
それを守り続けているあなたにも!
フレ~フレ~酵母~\(^_^)/
[Res]ゆうこりん2014/11/28 00:03ほんと、そうだよね~
初めてこの製法をあみだした人はどんな人なんでしょう。
すごいですよね。
酵母に応援ありがとう(^O^)/
-
2014/11/28 17:20今年は、
ぜひ、
純米無濾過生原酒を、
百貨店限定で!
呑んでみたいっす。[Res]ゆうこりん2014/11/28 20:523月には純米吟醸の無濾過の生を持っていきます。
原酒とまではいかないですけれど。
-
2014/12/02 08:06純米吟醸 無濾過生酒は、
おっそろしいほど、売れまくりますよ!。
無濾過を、前面に押し出して、
知らない人に説明をすれば、即購入ですよ。
無濾過ブームだもん。[Res]ゆうこりん2014/12/03 23:42そうですか。
おっそろしいほど売れるといいのですが。v(≧∇≦)v
なるほど~
日本酒の神が言うのだから、間違いがない!
無濾過全面に押し出します!