あきれた農林水産大臣
テーマ:政治・経済
2008/06/30 13:00
今日(29日)は南郷里地区地域づくり事業で北陸自動車道両側約2㌔の「ゴミ拾い」でしたが、あいにくの雨で一週間延期されました。
そこで7:30分から毎週見ている「報道2001」を8:30まで見ました。今日は食品偽装問題を採り上げていました。頭に浮かぶだけでも、白い恋人・不二家のシュウクリーム・赤福等の賞味期限切れ、雪印・比内地鶏・ミートホープ・船場吉兆・丸明・うなぎ等々の偽装。
今や、決して中国やアメリカを責めることは出来ません。どうしてこのように日本人のモラルの低下を招くことになったのでしょうか。 (私は戦後の家庭・社会・学校を含む教育だと思いますが)
今日の報道2001では農林水産大臣 若林正俊氏 が出ていました。聞いていて本当に情けなくなりました。この大臣の下ではとても現状回復は難しいと思いました。
彼のこの問題に対する解答は、「消費者がもっと賢くならなくてはいけません」というものでした。どうして消費者に食品の偽装や改ざんされた賞味期限等が解るのでしょうか。消費者は表示を信じて購入しているのですから。
建築物についても食品についてもあらゆる偽装問題にはもっと厳しい法規制が必要なのではないのでしょか。必要なことは厳重な取締りと罰則の強化だと思います。そうでないととても国民の安全と安心の確保は出来ないと思います。
皆様はどのようにお考えでしょうか。
※8:30からはスポ少「長浜パンサーズ」の指導で今日も長浜小学校の体育館へ行きました。スタッフと共に汗をいっぱい流し、子どもたちから元気をいっぱいもらって12:30に帰ってきました。
そこで7:30分から毎週見ている「報道2001」を8:30まで見ました。今日は食品偽装問題を採り上げていました。頭に浮かぶだけでも、白い恋人・不二家のシュウクリーム・赤福等の賞味期限切れ、雪印・比内地鶏・ミートホープ・船場吉兆・丸明・うなぎ等々の偽装。
今や、決して中国やアメリカを責めることは出来ません。どうしてこのように日本人のモラルの低下を招くことになったのでしょうか。 (私は戦後の家庭・社会・学校を含む教育だと思いますが)
今日の報道2001では農林水産大臣 若林正俊氏 が出ていました。聞いていて本当に情けなくなりました。この大臣の下ではとても現状回復は難しいと思いました。
彼のこの問題に対する解答は、「消費者がもっと賢くならなくてはいけません」というものでした。どうして消費者に食品の偽装や改ざんされた賞味期限等が解るのでしょうか。消費者は表示を信じて購入しているのですから。
建築物についても食品についてもあらゆる偽装問題にはもっと厳しい法規制が必要なのではないのでしょか。必要なことは厳重な取締りと罰則の強化だと思います。そうでないととても国民の安全と安心の確保は出来ないと思います。
皆様はどのようにお考えでしょうか。
※8:30からはスポ少「長浜パンサーズ」の指導で今日も長浜小学校の体育館へ行きました。スタッフと共に汗をいっぱい流し、子どもたちから元気をいっぱいもらって12:30に帰ってきました。
コメント
-
2008/07/01 08:59どんなに消費者が賢くなったって、
偽装改ざんが蔓延してしまったらどうしようもないですよネ?
極端な話、個人で作物育てるしかなくなっちゃうような気がします。 -
君が代2008/07/01 14:41個人で作物を作ることは不可能ですよネ!
「八百万の神」というように、日本人には古来より自然を崇め敬意や畏敬・感謝の念がありました。そこから慎みや謙虚な心が生まれてきました。そうした心が秩序や規範・道徳を生み出してきたものと考えています。
戦後それらが失われてきたのではないでしょうか。
基本は家庭での躾が第一だと思うのですが。
日本人の心(恥の文化)を取り戻すには時間がかかるようです。 -
2008/07/02 15:43「消費者がもっと賢くならなくてはいけません」というのは一面の事実でしょうね。
本当に良いものかどうかを見分ける目を持っていれば、ブランドに惑わされずにすむと思います。中国産のウナギでも良いものもあれば、国産でもまずいものがあります。吉兆も三田や但馬というブランドに頼らず、自分のブランドで出せば良かったのでは?見分ける目は持っていたはずですから。
私は寝具を扱っていますけど、羽毛なんて、例えばポーランド産とかいった地域ブランドだけで買ったら、とんでもないものをつかまされる確率が高いです。中国産でも探せば良いものがありますからね。
工業製品ならともかく、天然素材で安全で安く大量に・・・はありえません。それを指向する限り、どれだけ法規制しても偽装の温床は無くならないように思います。
-
君が代2008/07/03 07:04商売であれなんであれ人間の関係は信頼に基づくものだと思うのです。
その根本は「正直である」ことではないでしょうか。
それが損なわれたときの代価は大きいわけですから。 -
2008/07/03 11:00中国産のうなぎにはマラカイトグリーンが残留しているという報道をマスコミがやり倒しましたからね。今回の業者は悪質すぎて論外ですが、売れるはずのない中国産在庫を捨てざるを得なくなった状況下で偽装の誘惑に負ける人は多いのではないでしょうか。「国民が成熟した判断をすることができない」わけですから、報道の自由だからといって、マスコミは風評被害の責任の一端を逃れることはできないと思います。
-
君が代2008/07/03 13:15先の鳩山法相の死刑執行について朝日新聞の素粒子で「死に神」発言をしたと言うことです。
被害者遺族からの抗議を受けてそこへの弁明はしましたが、法相には「侮辱と受け取られたら残念だ」の回答。
所詮マスコミは言論の自由を盾に義務や責任を果すことなく謝罪はしません。
事実を曲げて報道されることもあります。(経験済み)
したがって読者が総てを鵜呑みにしないことが大切だと思います。
しかし、テレビの「思いっきり・・・」であれが健康に良いと放送されればたちまちスーパーで売り切れるというご時世ですから・・・。
-
2008/07/03 16:18ここ数年、素粒子は表現が下品になっていましたね。風刺をするならもっとエレガントにしてほしいものです。
当の問題コラムは見た瞬間に、その醜悪なセンスに耐え切れませんでしたね。
マスコミには私も過去に弱った経験があります。A新聞さん、社会正義と勘違いした個人的な主義主張で記事を書かんといてほしいなぁ。 -
君が代2008/07/03 23:18エビ養殖詐欺で逮捕された黒岩氏が、「マスコミは嘘ばっかやないか・・・」といった言葉が耳に残ります。
彼はともかく的を得ていると思うのです。
我が家が発刊以来何十年も購読していた「朝○新聞」は10年以上も前に止めました。
ある時「赤旗」よりもひどいと思ったからです。
読者は新聞の扇動に乗らない見識を持つことが大切なのでしょうネ。
-
2008/07/04 11:43私は朝日、日経を購読し、毎日や中日も時々読みます。読売はスポーツ以外の記事が読み応えがなく、産経は多分自分自身感化されてしまう気がするので敢て控えています。最近ネットで各紙の社説やコラムの読み比べを出来るようになったので、重要な事件については参照するようにしています。
http://www.ne.jp/asahi/sec/eto/paperhtml/editorial.html -
君が代2008/07/04 16:27私は毎朝新聞二部(読売・産経)をしっかりと読みます。ほかに「日本教育新聞」を読みます。
私も大切な問題はインターネットで調べ見方が偏らないようにしています。
特にニュースの海外のなかで中国についてはよく見ます。