お参りに

テーマ:ブログ

昨日は木之本の縁日最終日。

ともの木のイベントも終わったことですので、その後片付けをし、一日くらいきちんとお参りをしなくてはということで木の本地藏さんへ。

今日も朝から大勢の人。

一年分の観光客をこの4日間で呼ぶといった感じがします。

今年はお天気も良く、昼間は比較的涼しく、夜は少し肌寒い感じでした。

私がお参りに行ったのは夜7時頃。

削除

な、何だこの人ごみは。

削除

すごい人。ともの木の居酒屋さんをしていたので外の様子が全然わかりませんでしたが、この縁日の間相当な人が来てくださったようです。

 

削除

あっ!ボールすくい。

あみさんはいるか!

削除

残念ながらあみさんにお目にかかることはできませんでした。

 

削除

木の本地藏さんへお参りに。

削除

少しのお賽銭でいっぱい、いっぱいお願いをしてしまいました。

どうか一つだけでも願いを叶えてください。お地蔵様。

 

8時になると花火がはじまりました。

削除

微妙にブレております。

削除

花火の雰囲気は写っているのでは。汗

おかしいなぁ、花火モードで撮ったのに。

削除

一応こんな色や。

削除

こんな色の花火も。

 

30分間のあっという間の花火でした。でも花火は夏って感じでやっぱり好きです。

今年も蔵の高い物干し台に上がって一人でひっそりと夏の終わりを楽しみました。

子供も小さいうちは一緒に見てくれましたが、大きくなってからは来てくれません。

木之本へ来てからほとんど一人で寂しく見ているなぁ、花火。

夏の終わりの寂しさなのか、賑やかな木之本が静寂に包まれる寂しさなのか。

長男はこの縁日の間、お地蔵さんのバイトにいっており、一人懐が寂しくないようです。

今日も後方付けに行っております。

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース