平和条約
テーマ:政治・経済
2013/02/23 21:19
昨日(21日)の新聞に、プーチンロシア大統領と森元首相の会談が良好だったように記されていました。
ロシアは天然ガスや石油をヨーロッパに輸出して外貨を稼いでいましたが、ヨーロッパの経済危機とアメリカのシェールガス等の産出によりその流れが変わったようです。
この際、北方領土返還推進と共に、一日も早く「日露平和条約」締結に結び付けるよう安倍首相には頑張ってもらいたいと思っています。
中近東から輸入する石油・ガスは日々高騰し、結果、あらゆる物価の上昇に繋がると共に震災復興にも影響しています。
シベリア地域の資源開発に協力すると共に、ウラジオストックからガス・石油が輸入できれば運賃だけでも違います。
私はTPP参加交渉に参加すべきだと考えてきましたが、これも単なる自由貿易の締結だけではなく、中国包囲網の働きもあるはずです。合わせて、ロシアと「平和条約」を結べば横暴極まる中国への更なる牽制になると思います。
今年一年は、日本国にとって近年になく重要な年になることは間違いないことでしょう。国会議員総ての正念場の一年となると共に、国民がしっかりと注視する必要があると思います。
ロシアは天然ガスや石油をヨーロッパに輸出して外貨を稼いでいましたが、ヨーロッパの経済危機とアメリカのシェールガス等の産出によりその流れが変わったようです。
この際、北方領土返還推進と共に、一日も早く「日露平和条約」締結に結び付けるよう安倍首相には頑張ってもらいたいと思っています。
中近東から輸入する石油・ガスは日々高騰し、結果、あらゆる物価の上昇に繋がると共に震災復興にも影響しています。
シベリア地域の資源開発に協力すると共に、ウラジオストックからガス・石油が輸入できれば運賃だけでも違います。
私はTPP参加交渉に参加すべきだと考えてきましたが、これも単なる自由貿易の締結だけではなく、中国包囲網の働きもあるはずです。合わせて、ロシアと「平和条約」を結べば横暴極まる中国への更なる牽制になると思います。
今年一年は、日本国にとって近年になく重要な年になることは間違いないことでしょう。国会議員総ての正念場の一年となると共に、国民がしっかりと注視する必要があると思います。
コメント
-
よこちん2013/02/23 23:43アメリカのTPPの本丸は、保険・金融・医療の自由化と言われていますが、どうなんでしょう?
都会生活者にとってはいいことかもしれませんが、地方の農業県にとっては…
聖域なし参加はやっぱり???なのではないでしょうか… -
2013/02/24 15:59元々ダメダメだった韓国経済は、米韓FTAでとどめを刺され、きっと悲惨なことになるでしょう。同時に日本にとばっちりが来ます(苦笑)。
関税自主権のない苦しさは歴史の通りです。
簡単に”戦略的なんたら”という言葉を使いますが元々日本人は他者を苦しめてまで自分に利益誘導することを良しとしない国民性かと思います。だからTPPに入ってもきっと取られるだけのお人よしになるに違いありません。アジアの規模は小さく、GDPで見てもほとんど日米だけのものでしょう。
国民の幸せは「自由」よりも上に位置するものだと思います。ましてや規制緩和や自由化はインフレ対峙であり、デフレに苦しむ日本においてはさらにデフレを深刻化させるだけのはずですが、なぜか不況克服の薬として規制緩和が主張されています。意味がわかりません。
TPPも、マスメディア、経団連(デフレ下で資本家は儲かります)が薦めているというその一点だけで「きっと売国政策なんやろな~」って思えます(笑)。 -
2013/02/25 09:44よこちんさん、ケロッピ将軍さん、有り難うございます。
先の日米首脳会談で、「総ての関税撤廃を前提とせず・・」と確認されました。これにより、今後協議してゆくということでしょう。
私はTPPは幕末の開国派と攘夷派に似ているように思います。薩摩や長州のように欧米に痛い目に合ってから気づいては遅いのです。今こそテーブルに着き、納得できる議論をしていただきたいと思います。そうでないと安保はもとより東南アジアとの連携策も危うくなります。また世界から孤立する心配もあります。
「賢者は歴史に学び愚者は体験に学ぶ」と云います。
気になることはJAの存在です。労組は革新からぶれませんが、JAは農業者票をバックに日和見的部分があります。私は、JAの体質改善が必要ではないかと思うと共に、農家が自立できるように輸出産業化が必要だと考えています。
それにより、国内自給率も向上し高齢化対策にもなると思うのです。
政府は農家に対して個別保障とか過去様々な対策を打ってきましたが、農業従事者の平均年齢(67歳)はあがるばかりです。TPPを契機に、政府は今こそ本気で抜本的農業対策を講じるべきだと思います。