党首選
昨今民主、自民両党の党首選の真っ最中です。民主は野田現首相でほぼ決まり状況で盛り上がりは感じません。私も野田首相以外の候補になんの思いを持つこともありません。
今日(18日)18:30頃ヤフーのクリックリサーチを見ていると「自民党総裁選候補者に誰がふさわしいか」との問がありました。
18:30の投票者数;81,677票の内訳は
安倍晋三 36,912票 46%
石破 茂 33,916票 42%
町村信孝 4% 石原伸晃 6% 林芳正 5%
国民は確かな選択をするものだと感心しました。私も、今日の日本国の状況下では自民党総裁には憂国の士である安倍晋三氏以外にはないと考えています。
石破 茂氏も内外の状況を見る時極めて重要人物ですが気になるところもあります。それは教育基本法への愛国心を明文化することに反対を述べたり、人権擁護法案推進者であることです。靖国参拝にも反対しています。従って安倍さんの後だったらと思います。
石原伸晃氏は父親とは違い全体的な軽さが気になります。特に、胃ろうをエイリアン?と言ってみたり福島原発第一をサティアン(オウム真理教のサリン工場)と言ってみたり言葉の軽さが今後も命取りになるように思います。
林芳正氏には期待していますが数年先を楽しみにしたいと思います。
私は党員及び国会議員が自由民主党総裁に誰を選ぶのか興味を持ってみています。
コメント
-
ふくしま2012/09/19 17:222つの代表選、真っ只中ですね。
尖閣の問題や外交、解散時期が話題に出ていますが
震災の被災地に関しては皆無といっていいかなと…。
国主導で進める除染地域も決定はされていますが
本県で国主導の除染が始まったのは、1市だけです。
少しでも被災地に目と心を向けてくれる方に
代表になってほしいと思っています。
まだまだ先が見えない本県です。
別件です。
パナソニックがバスケット&バドミントンの
休部を発表したのは衝撃でした。
まさかバレーは…と案じています。 -
2012/09/19 22:01ふくしまさん、有り難うございます。
昨年10月、今年5月に南三陸町に視察と共にささやかなボランティアに行きました。変わらない姿にがっかりしました。
福島はさらに大変だと思います。一刻も早い復興を念ずるばかりです。それには政治力しかありません。国を思う指導者の登場を切に願うばかりです。
パナソニックの問題は決定事項ではないと聞いています。しかし、火のないところには何とやらで、心配をしています。 -
2012/09/20 09:41石破さんを「軍事オタク=保守的」というイメージでマスコミが推してますが、実際の歴史観、主張は正反対ですね。そういう部分は放送しない(笑)。
とにかく「安倍さんだけはまずい!」ってことのようです、日本を滅ぼしたい人たちにとっては。(笑) -
2012/09/23 21:39ケロッピ軍曹さん、有り難うございます。
石破総裁を否定はしませんが心配なところはあります。第三者が冷静に見ると安倍さんしかいないように思うのですが?
26日、党員の方や国会議員の方が誰を選ぶのか楽しみです。結果によっては・・・。
それにしても自民党の党員や議員を見ていると首をかしげたくなる人が沢山います。これは「日本維新の会」も同じだと思いますが!