講習会Ⅱ
テーマ:ブログ
2012/09/17 21:04
今日(17日)は「第35回長浜市バレーボール指導者講習会」が8:30より長浜西中学校体育館で開催されました。参加者は今年は少なく約150人前後だと思いますが、参観者が沢山の数でした。
写真は開会式の様子です。指導していただく、向かって右から宇佐美選手、清水選手、久保マネージャーと司会の先生です。
女子を担当してくれた清水選手の指導風景。
滋賀選抜チームのセッター指導をする宇佐美選手。今年度のチームはバックアタックを使うため特にそのトスを教えていただきました。
閉会式で謝辞を述べる選抜チームの主将梅原君、
最後に選抜チーム(2名欠席)と写真に収まる宇佐美、清水両選手。
16:30に終了し、その後色々なプレゼントをいただきました。数に限りがありじゃんけんで獲得者を決めました。大変有意義な講習会でした。
怪我もなく終われたことが何よりだと思います。パナソニックの選手の皆さん有り難うございました。
コメント
-
バレー少女R2012/09/17 21:35とても、いい機会をありがとうございました。
教えていただいたことを、生かしていけるように頑張りたいと思います。 -
2012/09/18 22:12バレー少女Rさん、有り難うございます。
17日が良い機会であったのであればこの上ない喜びです。
これからもバレーボールを楽しんでくださいね。 -
パナガール2012/11/18 21:08ゴリに学ぶ左の子は吉田クンでしたか?
この講習会、湖北だけでなく湖南でも開催されたらと年々願うばかりです。栗東や草津、大津にパナ社が有ることですし… 君が代さんいつもご苦労さまです。バレー好きな若者達を見守り続けて下さいね… -
君が代2012/11/19 21:59パナガールさん、有り難うございます。
吉田君と三木君はこの日全日本選抜チームの練習に行って不在でした。隣の子は190㌢の名もない選手ですが今後が楽しみな子です。
体力の続く限り次代の選手育成に努めたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
指導者講習会には参加下さっても結構ですよ。