「長浜パンサーズ」お別れ会のこと

テーマ:日常
 今日は一昨日(15日土曜日)行なわれたスポーツ少年団「長浜パンサーズ」第7期生お別れ会のことを少し書いてみます。
 午前9時から12時まで通常通りの練習をしました。6年生は後3回ほどしか練習時間が無く、下級生の指導を一生懸命にしてくれました。4月からスタックに加わってくれる草野君も参加してくれました。


 さて、午後1時から「ヘンリーイン」で6年生女子12名参加(欠席3名)でお別れ会が始まりました。保護者も多数参加しました。スタッフは3名の参加でした。子どもたちは腹いっぱいにしゃべり、腹いっぱいによばれて満足そうでした。(私も子どもたちから元気をいっぱいもらいました)
 午後4時から「おりひめ」で今度は男子6年生7名のお別れ会が下級生も混じって始まりました。多数の保護者とスタッフ4名参加しました。なぜ別々になったのかは知りませんが、男子も腹いっぱいに食べて腹いっぱい話して満足そうでした。(注;男女児童も保護者も仲はとてもいいのですよ)
 この1年、女子は県体出場を目標に頑張ってきましたが後一歩及びませんでした。男子は県体1勝を目標に頑張り、達成できました。この子達は試合等では満足できる結果を残すことは出来ませんでしたが、「明るく・楽しく・元気よく」のモットーそのままにバレーボールを楽しんでくれました。

 “本当によく頑張りましたネ!ありがとう!”君たちの前途に幸多きことをひたすら念じています。
※女子も男子も満腹状態の集合写真です。皆とても良い顔をしているでしょう。

コメント

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

君が代

脇阪宏一
真宗大谷派
西蓮寺住職
38年の教職生活を基に、市議会議員2期務めさせていただきました。
現在住職の傍ら健全な青少年の育成を願って、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに、スポーツ少年団バレーボールチーム「長浜パンサーズ」の指導をスタッフと共にしています。
練習会場は長浜小学校体育館で週2回(土・日午前中)です。
現在長浜市内51名の男女児童が参加しています。
参加希望者は何時でも受け付けます。


最近のコメント

お気に入りブログ

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

参加コミュニティ一覧