外国人参政権Ⅳ
昨日(27日)夜、鳩山首相は永住外国人への地方参政権付与法案について「連立与党のなかでまとまることが最低限必要だ。国民新党が強く反対しているので簡単な話ではない」と記者団の質問に答えました。
この問題について、25日に憲法記念館で開かれた「永住外国人地方参政権付与に反対する国民集会」で日大の百地章教授(憲法学)が、国内で最初に付与許容説を唱えた学者が自説の誤りを認めたことを明らかにしました。
百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が始めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判所の傍論もこの説に影響を受けたとされている。
昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。本人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。
百地氏は「外国人参政権が憲法違反であると、とうとう我が国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきことだ」と強調しました。
さらに「わざわざ憲法を持ち出すまでもなく、我が国の運命に責任を持てない外国人を政治に参加させることは危険すぎてできない」と述べました。
《以上、産経新聞による》
要は日本国に忠誠を誓い国籍を取得すれば何の問題もないことなのです。決して純血主義でも何でもありません。何故それが出来ないのかが疑問になるところです。
外国人参政権問題について、今週号;《SAPIO》のゴーマニズム(小林よしのり)に詳しく描かれています。
そもそも昨年の8月総選挙の時、このような外国人参政権問題を誰が予想したでしょう?このような重要事項は時間をかけて国民的議論が必要です。今こそ一人一人の国民が日本国家のあるべき姿を真剣に考えるときだと思います。
コメント
-
りぼん2010/01/29 16:52滋賀のものではありませんがコメントを。
千葉の市川市では民団の説得圧力で外国人参政権反対派の陳情が棄却だそうです。保守の日本人が黙っていれば政治に無関心の国民ばかりなので、民団等の圧力に負けて外国人参政権が通ってしまいます。がんばってください。
>日本国に忠誠を誓い国籍を取得すれば何の問題もないことなのです。
そうではありますが、日本人でも反社会的な団体が街の半数以上に上る数で住まわれたら大変なことになります。そのことは、オームの事件でも明らかです。この事件と外国人参政権について述べているブログがあるので紹介します。
フェニックス早川忠孝の一念発起・日々新たなり
「何のために永住外国人に地方参政権を付与するのか」
自治体乗っ取り阻止法案なる新法案を作らないとダメなのではないかと思います。
>そもそも昨年の8月総選挙の時、このような外国人参政権問題を誰が予想したでしょう?
ネットでは警戒感がありましたが、地上波では0だと思います。
youtube上の民主都議の土屋たかゆきの以下の映像を見てください。
【おっぱい議員】 ミンスの憂鬱 「友愛でしょでしょ?」
題が変な題ですが、民主の内幕を語っています。
あとこれもyoutubeでご覧下さい。
「勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る」
在日免除利権なるものを国民がしっていますでしょうか。はじめは捏造かと思いましたがそうでもなさそうです。
-
2010/01/29 22:33りぼんさん有り難うございます。
早川忠孝さんのブログ注意して見ます。“今日のつっちー”はよく見ています。
とにかく日本国が心配です。
今後も思いを発信してゆきたいと思います。
今後もご意見と指導をお願いします。
-
りぼん2010/02/02 15:33ご返答有難うございます。
もうご覧になられてましたか。
とすると、以下の赤字米生産者Kさんのブログもご覧になられてますか?役に立つと思いますので紹介します。
国思う故に愚痴あり・・・目指すは修羅のごとく
この中で
生活保護受給外国人「約46%の増加」
という項目があるのですが、国、政治家、地方自治体はこういうことについてきちんと考えておくべきだと思います。労働者として入れたつもりが
地方の財政にお世話になる側に回られては、本末転倒です。
坊ちゃんが言う友愛などという理念では政治はやっていけません。
叉、”ボンボン政治家と日本経済”という記事では、
森信三の言葉を引用して鳩山を非難しています。いわく、
「金の苦労を知らない人は、その人柄がいかに良くても、どこか喰い足りぬところがある。
人の苦しみの察しがつかぬからである。」
うまい引用です。
もう既読でしたらすみません。
-
2010/02/02 16:21りぼんさん、有り難うございます。
赤字米生産者Kさんのブログお気に入りに登録しました。
森信三さんは教育哲学者として私もよく存じています。
私の好きな言葉は“時を守り場を浄め礼を正す”です。
微力ですが日本国のために力を注いでまいる所存です。
今後とも宜しくお願いします。