第2室戸台風の日
昨日(21日)に引き続き今日は第2室戸台風の日のことを記します。この台風は昭和36年9月16日9:00頃室戸岬に上陸しました。
当時大学2年生で、家には祖父と母がおりました。朝のラジオで超大型台風が近畿地方に接近中との情報を得て大学から直接京都駅に行き、11:00頃の電車に乗りました。懐かしいあのオレンジ色とグリーンの電車です。
席に着いていたのですが、石山付近から電車はのろのろ運転で、ほとんど進みません。時々強風で電車は大きく揺れることが何度かありました。
そのうち大相撲秋場所が始まりました。私の前の人がラジオを持っていたのです。電車は近江八幡付近からほとんど動かなくなりました。そのうち大相撲は最後の取り組みが終わりました。
やがて能登川駅に着いたのが19:00過ぎでした。電車はそこで止まり何時発車するかわからないとのことでした。私は下車して駅の外に出ました。
幌を付けた軽トラックが駅前にあったので、どこまで行くのか聞いてみると彦根まで行くとのことでした。お願いをして彦根まで乗せて頂きました。乗ってみると箱に幾つかのパンがありその車はパン屋さんのでした。
彦根の何処か?でおろして頂きました。お礼は言ったのですがどこのパン屋さんであるかは聞くことを忘れていました。台風は通り過ぎたようですがあたり真っ暗でした。その真っ暗な道をどう歩いたかは覚えていませんがとにかく彦根駅まで歩きました。
彦根駅からタクシーに乗り我が家へ帰りました。勿論着払いです。帰ってみると境内の松の木の上の部分が折れていました。翌朝松の木の片づけを一日がかりでしました。
本当に人間は自然の前では無力です。ただその前では謙虚であるべきだととつくづく思います。
あと、小学校2年生の秋に襲来したジェーン台風も覚えていますが記すことは止めておきます。ただこれらは総べて近畿地方を襲った歴史に残る台風です。今後これ以上の台風が何時来るかもわかりません。充分な備えをしておきたいのですが?