葉刈りそして
テーマ:ブログ
2014/07/30 16:20
昨日(29日)午前、今日午前中と二日がかりで素人の私が裏の小さな松の葉刈りをしました。聞いてはいるのですがなかなか難しいものです。
上から順番にするのですがこれがなかなか難しく上手くいきません。しかも奥の枝からしないといけません。そうでないと手前の枝を痛めてしまいます。
ここ4年ほど見よう見まねでしているのですが何よりも忍耐力が鍛えられることが得るところかなと思っています。
葉刈りの合間に10:00に塩漬けしておいた奈良漬用の白瓜を上げて陰干しをしました。
午後14:40から白瓜を酒粕に漬けました。この酒粕にはザラメはもとより味醂・焼酎を混入します。
この奈良漬は昨年から始めたことですが、色々なやり方がありどの漬け方がいいのか分かりません。
ちなみに酒粕は27日午後、木之本の富田酒造で購入。ついでに七本槍「互楽」も購入、これは冷酒で飲んでいます。
6キロ強の白瓜に8キロの酒粕を準備したのですが少し足りませんでした。昨年の残りを1年冷蔵庫で保管しいていたものがあったので何とか漬けることが出来ました。どうも一段に酒粕を多く敷いているようです。
どんな奈良漬に仕上がるか楽しみです。
上から順番にするのですがこれがなかなか難しく上手くいきません。しかも奥の枝からしないといけません。そうでないと手前の枝を痛めてしまいます。
ここ4年ほど見よう見まねでしているのですが何よりも忍耐力が鍛えられることが得るところかなと思っています。
葉刈りの合間に10:00に塩漬けしておいた奈良漬用の白瓜を上げて陰干しをしました。
午後14:40から白瓜を酒粕に漬けました。この酒粕にはザラメはもとより味醂・焼酎を混入します。
この奈良漬は昨年から始めたことですが、色々なやり方がありどの漬け方がいいのか分かりません。
ちなみに酒粕は27日午後、木之本の富田酒造で購入。ついでに七本槍「互楽」も購入、これは冷酒で飲んでいます。
6キロ強の白瓜に8キロの酒粕を準備したのですが少し足りませんでした。昨年の残りを1年冷蔵庫で保管しいていたものがあったので何とか漬けることが出来ました。どうも一段に酒粕を多く敷いているようです。
どんな奈良漬に仕上がるか楽しみです。