純米吟醸本仕込み
    テーマ:ブログ
    
        2008/12/01 09:30
  もう12月ですねぇ。
長浜産山田錦を使った仕込が本格的に始まりました。
今朝できたばかりの麹です。


できた麹をタンクの中に仕込み水と酒母をいれ、蒸した米を外気温で放冷してからタンクに入れます。

初添の完了です。

まだ醪はタンクの下の方です。

気温が比較的高いのでタンクの周りに冷水マットを巻き発泡のマットで保冷します。
一日休ませて酵母の活動を活発にさせてから(踊)仲添、留添と米の量を多くしていきます。
純米吟醸酒にはアルコール添加をせずに、仕上げていきます。
12月になると、最初に仕込んだ第1号の新酒ができあがります。
もうしばらくの辛抱です。この生酒がたまらん!おいしいんですよね~
 
