<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

重力に逆らう

テーマ:ブログ

昨日の朝、不思議な光景を。

 

 

 

 

 

つららができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと斜めに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単に滑り落ちてきたつららだったのですが、なんだか重力に逆らっているようで面白かったです。

 

 

 

 

私も重力に逆らった体型になりた~い(* ̄- ̄)

 

 

 

今更ですが、そう思う今日この頃。。。

 

 

 

お家ピザ

テーマ:ブログ

家にピザ焼き窯があるわけでもなく、でも時々ピザが食べたくなる時があります。

 

 

冷凍ピザも試したことがありましたが、ピザソーズもチーズも少なくってがっかり。

 

 

 

なかなかビザ台からは作るのが邪魔臭いので、クリスピービザクラストを買ってきて、冷蔵庫にあるものでピザを作りました。

 

 

入れたのは玉ねぎとウインナーとピーマンとチーズだけのシンプルなもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は最初の一枚目は息子に焼いてあげたのですが、なんだかビザがしんなりしてしまってイマイチのできでした。

 

 

 

 

そこで取りい出しました一枚の石。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2枚目を焼く時に、このピザストーンなるもの上にピザを乗せ焼いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがね、いつになく上手に焼けたんです。

 

少しこげてますが、そこはご愛嬌( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

 

このピザストーンがピザから出る湿気をほどよく吸い取ってくれて、まるで石窯で焼いたような焼き具合。

 

 

 

 

気分はもうイタリア~ン❤

 

 

私、もうピザ職人~

 

 

まあ、台までは作ってませんけど( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

しばらくピザが続きそうな気がします(* ̄m ̄)プッ―

 

爆弾低気圧

テーマ:ブログ

一昨日、昨日とよく冷え込みました。

 

 

 

 

とはいえ、木之本にしては雪は思ったほどではなかったのですが、それでも一面の銀世界。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼間もずっと降ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事場の温度も3℃

 

 

この冬一番の寒さ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでラベルを貼って荷造りします。

 

 

 

まだ荷造り思うようにはかどっていませんが、なんとか今年中に送りたいと思います。

 

 

 

もう少しお待ちくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

醸す

テーマ:ブログ

ただいま蔵の中では純米吟醸の香りで包まれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このタンクの中では糖化と発酵がすすんでいます。

 

 

 

 

これを見ると、お酒って生き物なんだな~とつくづく感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は12月がとても気温が低いので、蔵の中も温度が低い。

 

 

それでも発酵熱で醪の温度が高くなり過ぎないように冷水機をまわしてタンクの周りを冷やします。

 

 

ゆっくりゆっくりお酒は醸されていきます。

 

 

 

搾りがクリスマスの頃だったこともあります。

 

お正月だったこともあります。

 

 

今年はどんな有機栽培山田錦で仕込んだ純米吟醸ができるか楽しみです。

 

 

 

 

オリゼー

 

 

                  かもすぞ~

誘惑

テーマ:ブログ

毎年 にごり酒ができるとご注文いただくお友達。

 

 

 

配達に行ってきました。

 

 

 

 

このお店の奥様なのですが、奥様はエステのお仕事をなさっています。

とってもスタイルがよくて、明るくて行動的な彼女が私は大好きです。

 

 

 

お店は旦那様と、たくさんの若い従業員の方で切り盛りされています。

奥様もお店に出られることもあるのですが、私が持っていった日はおられなかったので、お店の方に にごり酒をお預けしていこうと出かけて行きました。

 

 

 

 

 

行ってみると、駐車場はいっぱい。

店内も女性のお客様でいっぱいです。

 

買いに来られるお客様も次から次へとひっきりなし。

 

 

 

 

 

ここへの配達には余程の覚悟が必要なのです。

 

 

 

何故って?

おいしいものがいっぱいv(≧∇≦)v

 

 

 

 

 前日の生協さんで頼んだばかりなのに・・・

 

 

 

 

「すみません、それ5つください」

 

と、誘惑にかられてまた買ってしまいました。

 

 

 

ところが、ショーウインドウには見本品のみ。

 

そこへご主人が出てこられ

 

「すみません、今焼いたところなんで、もう少し待ってもらっていいですか?」

 

「待ちます、待ちます」

 

ご主人、少々困った様子。

 

 

 

「すみません、焼きたてなので4個しか入らないんですけど」

 

 

 

「構いません、何個でも」

 

 

 

すみませんね~無理言って(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶楽さんの和三盆のシュークリーム❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来たてほやほや~

 

 

 

このお店への配達で買わずに帰ったことがない私。

まだまだ美味しそうな和菓子がいっぱい。

 

 

 

 

 

 

この誘惑には勝てませんv(≧∇≦)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/12      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース