油断

テーマ:ブログ

昨日は朝から、やっとできたにごり酒を詰める段取りをしていました。

 

 

私が詰めて、息子にラベルを貼ってもらって、取り敢えずの分だけでも詰めようと準備をしていました。

 

 

 

今年のお歳暮は11月22日の注文以来ぱったりと来なくなり、でも何回か来た11月の一度の注文が多かったので毎年とは全然ペースが掴めずにおりました。

 

 

今年はもう終わりかな~

せっかく瓶詰めしたのに・・・

2本箱も組んだのに・・・

でも箱もあまり組みすぎると嵩張って、次の歳暮時期まで置いておかなければならないので 組みすぎるのもどうかと思っていました。

 

 

そこに新酒のできる時期と重なったので、新酒を早く詰めなければと気ばかり焦る毎日。

 

 

とにかく出来ることから始めようとしていた矢先

 

 

父が「お~い、お歳暮の注文FAX来たで~」

 

 

まあ、時期としては今が最盛期、驚く方がどうかしていたのですが、11月後半からぱたっと来なくなった注文。

 

今年は終わったなと

 

すっかり油断をしておりました。

 

しかもまた大量。

 

しかも今日出荷しないと明日の納品予定日に間に合いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取り敢えず、今日お聞きしていた分だけにごり酒詰めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

純米酒のラベル貼れてないや~ん(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

純米吟醸も貼れてないや~ん(T_T)

 

 

 

 

日曜日なので、バイトの相棒はお休み。

 

息子と二人で頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

箱はなんとか組んでおいた分で間に合いそう・・・だと思う。(^_^;)

 

 

 

私がラベルを貼り、息子に箱詰めをしてもらいました。

 

 

 

 

 

外では、じいちゃんが今年初めて動かす除雪機のバッテリーがあがってしまって四苦八苦。

 

 

 

でもようやく動いたようで、軽トラが入る分だけ雪をどけてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

このあたりにしては、それほどの積雪量ではありませんが、とにかく湿気を多く含んだ重い雪。

 

 

この空間を手で全部どけるのはやっぱり大変。

 

 

今年もじいちゃん大活躍です。

 

 

 

いや~、しかしすっかり油断をしておりました。

 

あきませんね、ちゃんといつきてもいいようにしておかないと。

 

油断 

 

この『油断』の語源はどこからきているんでしょう。

 

 

少し調べてみますと

 

 

油断の語源

 

という二つの説があるようです。

 

 

油を断わらずに、どこかに油売りにいきた~い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/12      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース