おおづめ
やっと先が見えてきました。
桑酒180ml進物用
小詰めのおおづめです。

なんだか栄養ドリンクみたい。。。

まず200本全部ラベルと裏貼を貼りました。

次は箱詰め。

栞を入れて

島崎藤村のことが書いた紙を入れて

瓶を入れて、綺麗に乾いたガーゼで瓶を拭きます。

これまた一枚ずつラベルを貼った蓋箱を用意して一箱ずつ仕上げて生きます。

これを1枚ずつビニール袋に入れてダンボールに詰めます。
当初1「80本くらいになるだろうから、予備に200本ほど詰めといて」といわれておりましたので、200本丁度の瓶洗いをし、瓶詰めをしました。
「最終的に何人分になった?」とメールをしましたが、返事がありません。
心配になって電話をしましたが、「只今、電話にでることができません」
この日は何の連絡もありませでした。
もしかして、これってキャンセル?と一瞬脳裏をよぎりました。
次の日電話がありました。
「最終何人になりそう?」
「・・・あの~それが、204本、でも200本でいいわ」
「すごい増えたね~」
「そしたらあと4本詰めるわ」と私。
4人の方にお土産なしはかわいそう。
「それがまだ流動的なんや、後10本詰めといて、余ったら返すわ」
「返さんでええて!!」
ともいえず、あと10本追加をつくることになりました。

とりあえず200本は完成しました。
あと10本だー!
なんとか期日までには間に合いそうです。
 
