蔵入り

テーマ:ブログ

いよいよ今年も酒造りの季節がやってきました。

 

能登から杜氏さんたちが蔵入りをされました。

 

 

まずは蔵内の掃除からはじまります。

 

 

純粋培養の酵母を使うため、蔵の中を綺麗に清掃して、細菌や蔵つき酵母などを殺菌して純水培養の酵母の繁殖を妨げないようにするためです。

 

 

そのためご存知の方も多いと思いますが、私は一週間ほど前から納豆断ちをしております。

 

お酒造りには納豆菌はご法度。

 

特に麹を造る時に納豆菌が悪さをするようです。

 

 

私が嫁に来た頃は、四足のものは食べてはいけないなどの風習が残っており、毎日のタンパク質はお魚か鶏肉生活でした。

現在も、牛肉などを出してもお食べにならない杜氏さんもいらっしゃいますが、このへんは昔ほどやかましく言わなくなっています。

 

 

 

毎日、毎日食べていた大好きな納豆よ、しばらくさようなら~~。

 

 

 

食べられないと思うと余計に食べたくなるのよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/11      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース