秋葉祭り
昨日は寒い土地で早々と春祭りが行われました。
前日は雨が降りお天気が心配されましたが、今年の町内会長さん方のご精進がよかったのでしょう、曇ってはいましたが、本日は雨が降ることなく行われました。
今年は日曜日ということもあり、観光客の方もたくさんいらしてこのお祭りを見ていただくことができました。
お昼前に担ぎ手さんたちが、神輿の奉納されている木之本地蔵院(浄信寺)に向かわれます。
そこで祭典をすまされていよいよ出発。
初めに子供たちの担ぐ榊が到着。
その後、神主さんがそれぞれの町内会長さんの家の祭壇にお参りに回られ、それが終わってから神輿が練り歩かれます。
そういえば一年前は組長でお手伝いに行っておりました。
今年は気が楽でゆっくり拝ませていただきました。
この秋葉祭、火の神様をお祭りするもので、江戸時代木之本に大火があってからもう大火に見舞われないようにと このお祭りが始まったと聞いています。
最近は若い衆が増え世代交代です。
うちの前の丸三ハシモトさんの母屋が仮宿。
神輿を降ろしてしばしの休憩。
ここを出発して今度は北へ。
そしてまた戻って来ましたお神輿さん。
いつみても勇壮ですね。
あっ!よこちんさん発見。
今年は西横町の町内会長さんです。
町内会長さんはみなさん、腰にわらじを下げておられます。
ご苦労様です、がんばってね~!
「純米吟醸と、桑酒ケーキを西横の集会所に配達にしといて~」
「まいどあり~」
最後にかわいいお神輿さんが通りました。^^
いいお祭りでした。