総合的な学習見学
小学校から依頼のお電話があって、もうそんな時期になったのだなぁと思いました。
そういえばいつもびわの実の生る頃。
木之本小学校の3年生の子供達が蔵見学にやってきました。
総勢11名
先生が、敷居を踏まないように注意されます。
礼儀正しい子供たち。
「見学させてください、お願いします。」
としっかり挨拶してくれました。
みんな色々な質問の書いた紙を持って真剣に話を聞いてくれました。
まずは仕込み蔵の見学から。
暑い日でしたが、蔵の中に入ると少しひんやりとします。
蔵の中でも色々な質問が。
「このタンクに書いてある数字はなんですか?」
「桑酒はどのくらいの量を造ってますか?」
「桑の葉はどのくらいいれるんですか?」
次々、専門的な質問。
こっちも勉強しとかないといけませんね。
子供達には桑酒を飲んでもらうことはできないので、桑酒の香りをかいでもらいました。
「あまい匂いがする~」
「飲みた~い」
大人になったらね。
丁度、搾ったばかりのみりん粕があったので、これを食べてもらいました。
木之本はお水が綺麗で、ここ滋賀県はお米もおいしい所なので、お酒やさんや、お醤油屋さんが昔からたくさんありました。
これからもみんなでこの恵まれた自然を守っていってね。
桑の木を見たことがないと子供達がいうので、うちに植えてある桑の木のところへ案内。
けっこう繁ってます。
ちょっと変わった形の桑の葉を持って帰ってもらいました。
明日を担う子供達。
みんなのキラキラした目が印象的でした。
こぼれ梅
桑酒の搾りがはじまると翌日は粕はがし。
普通の酒粕とは明らかに状貌がちがいます。
実はこれをしていたのは土日。
そうオフ会のあった日。
バイトの子はお休みなので、主人と2人で粕はがし。
冬場の粕剥がしと違って指先が凍えるような冷たさではありませんが
暑くて汗が滴り落ちます。
麹の粒粒がまだ残っています。
食べてみるとほんのり甘~い。
昔はこれを『こぼれ梅』と言っておやつ代わりに食べられていたようです。
今は『みりん粕』として奈良漬けをつけるときに酒粕と混ぜて使います。
もちろん、食べる用に買ってくださるお客様もいらっしゃいます。
粕の重さを量ってタンクに入れます。
その後父が粕用の綺麗な白い長靴に履き替えて空気が入らないように踏み込みをします。
空気が入っていると粕が酸化して色が変わってしまうのです。
これ、もしかしたら私の方がいいのかも。
きっとじいちゃんより私の方が体重重いぞ。
うん、絶対重いな。
しぼりたて
やっと、やっと搾れました。
今年の桑酒。
やぶた式の搾り機でぎゅーと。
搾り機からでてきたのは
このホースの中を通って
ジャーと桑酒と言ってもまだこの中には桑の葉のエキスは入っておりません。
まず、焼酎の中に入れたもち米が麹の働きで糖化した甘いお酒です。
この作業を二日かけて行います。
まだまだ商品として出せる桑酒はできあがりませんが、まずはこの搾りをしなくては始まりません。
やっと、ここまで漕ぎ付けました。
あと残り少ない桑酒のあるうちに仕上げないとね。
グミ
うちの庭にもグミの木があります。
けっこう実がなってます。
はじめはこんなに青い実がブラブラ。
そのうちに色とりどりのグミの実。
まだ酸っぱそう。
この赤い実はもう食べられるかな。
ん~。
甘酸っぱ~い。
ぷよんぷよんの歯ごたえでした。
グミの実。
ぐいのみ
似てない?
ちゅっぱーい!
オッパーい!(まだ後遺症が)
異業種交流
いやぁ~、久々に楽しいお酒飲ませてもらいました。
幹事をしてくださったくんさんをはじめオフ会に集まられた皆様に改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
この日、私はりんぽんちゃんと木ノ本駅に17時40分に待ち合わせをしておりました。
それが夕飯(またカレー)を作っている間に、なぜが電車の発車時刻を17時20分と思い込み、
「あ!もう17時やはよ行かな!」
と駅に向かいました。
17時16分になっても現れないりんぽんちゃん。
「間に合う?」ってメールしてるし。
こまったおばちゃんです。
そこで電車の時間を間違えていたことに始めて気づきました。
40分、木ノ本駅で待ってました。
どんだけ意気込みすごいねんって話し,です。笑
オフ会の行われた「田吾作はなれ」は駅からすごく離れているイメージだったので早めに出たわけですが、2人で話しながら歩いていたらあっという間にその近辺に到着。
しかし「田吾作」とは書かれていたけど「はなれ」って書いてなかったもんで、ほんまにここやったかいな。
2人でキョロキョロ。
早すぎてまだ誰の姿も見えません。
そこで取り出したレグザフォン。
マイクに向かって「田吾作はなれ」
地図が出ましたわ。すごいな、これ。
市役所の通りを指し示す地図。
「やっぱり、ここ違ってたな~」と言いながら、8号線の方へ歩き出したら
ままさんが歩いて来てくれて、「ここでいいんですよ~」
ほんまにどうなってるんや、この地図。
そんなこんなで現地に無事到着。
さすがくんさんは早くから来ておられました。
名札からオフ会冊子まです・すごい。
ノ・ミカタまで人数分。(よかった~、この日はウコンの力を飲み忘れてる私)
私はオフ会は第1回目から毎回出席しておりますので、だいぶんお顔も判るようになりましたが、今回は初めて方もたくさん。
ドキドキワクワク。
早々と席順番号札を引いて、自分の場所に座りながら次々といらっしゃるブロガーの方のお顔とお名前を照らし合わせておりました。
不思議と文章を読んでいるだけなのに、誰だかわかるのが不思議。
私は今まで終電の時間がありますので、いつも1次会で後ろ髪を引かれながら帰っていました。
今回は北の方からの出席者が多かったので、帰りはタクシーでと(勝手に決めてました)笑
私のお隣はセブンのてっちゃん。
ウーロン茶を頼まれます。
えっ?お車ですか?
あきませんやん、代行にしましょ。
と無理やり飲ます私。
すみません、強引で。
2人で何回も乾杯しました。
飲みながらお仕事の話もしたんですよ。
「ゆうこりんさんところのお酒を置いてみようかと思います」と言ってくださいました。
「ありがとうございます」
即商談成立。
その後minoriさんやsatomiさんにうちのお酒置いてもらうから売ってな~と頼みます。
すでにタメグチ。
プレゼント交換会ではCLAYさんから
自分の足より太い大根栽培してくださいっていただきました。
ちょっと難しいかも。笑
ありがとうございました。
成長記録をまたブログネタとさせていただきます。
その後2次会ゆらりへ
貸切。
入れないお客様が何人も帰って行かれました。
すみませんね~。
じゃじゃこさんやパヴァーヌさん、ままさんと「少女時代」歌います。
って私全然知らんのやけど。汗
ここでの写真。
帰って来てから見たら、す・すごい。
これは見せられんってのばっかりだったので、私1人の宝物にいたします。
油甚さん、すごいよ~。笑
そして3次会はくんさんのホーム
オッパへ
初めてのオッパ。
以前写真で紹介されていた美しい娘さんがいらっしゃいました。
そこで初の「マッコリ」をいただきました。
もうすこし甘いのかなと思ってましたが、そうでもありませんでした。
心の底で(うちのにごり酒のがうまい)と思った私でした。フフフッ
チヂミおいしかったな~。
また食べたい。
お腹はいっぱいなのに食べられる。
ふと横を見るとラーメンをすするパヴァーヌさん。
おっ、やるな、この姉ちゃん。
細いのに。笑
好きです。
いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱい喋る人。
みんな楽しい人ばかり。
またたくさんの出会いがありました。
全部私の宝です。
これからも大切にします。
あっ、それから砂かけじじいさんっといってもお若い。
大阪から出てきてくださってありがとうございます。
阪急の催事の時は顔見せてくださいね。
素敵なグラスありがとうございました。
大好きなビールを飲む楽しみがまたできました。
楽しい夜はあっという間にふけていきました。
次の日に200個のおにぎりをつくるというままさん、あなたはすごい人です。
次の日3時に起きて釣りに行くというりんぽんちゃん、さすがです。
お若い方々にパワーをもらって私も明日から頑張ります。
幹事さん、色々とありがとうございました。
yたたみさんもご苦労様でした。
まだスライドショーを作るお仕事が待っているのですね。
ありがとうございます。
怖いけど楽しみにしております。
あれ?私おとなしくしとくはずやったのに・・・