恵みの雨
今年ももう梅雨に入ったようですね。
爽やかな春は短いな。
でもうちの前栽にも恵みの雨が。
一晩で、ほれこのとおり。
池いっぱいの水が溜まりました。
ほら、泡の中の卵見えるでしょ。
最初は綿のように真っ白な泡が少し黄色くなってくると孵化が近いんですよね。
実は私ね、この日の朝 夢を見まして
どんな夢って?
この池にモリアオガエルが何匹も泳いでる。
しかもありあえない大きさ 30cmくらいあったかな~
緑色して大きいからグロテスク。
これはネタになるってカメラのシャッターを押すんですけれど、どうしてもシャッターが押せない
このカメラ役に立たん!
・・・てな夢を見て朝目覚めました。
どんだけモリアオガエルが好きやねん。(笑)
天然記念物やしね。
私もね、時どき天然記念物とか生きた化石とか言われます。
なんで?
笹だんご
父が長浜に配達に行ったついでに彦根まで足を伸ばして買ってきてくれました。
いと重さんの笹だんご
道明寺粉でできたお餅に上品な甘さのこし餡。
晩ご飯前だというのに2個ペロリ。
やっぱり「本日中にお召あがりください」って書いてあるのはそのとおりに食べなくちゃね、作った職人さんに申し訳がない。
めっちゃおいしいわ~♡
今年も季節の和菓子いただきました。
笹の葉の緑がきれい。
緑茶が合う合う。
こし餡の大好きな長男が夕食後に2個持って行って自分の部屋で食べて
「これめっちゃおいしいな!」
と言って旦那の分をあくる朝全部食べてしまいました。
ふふん、たぶんそう言うと思った。
あなた好みの笹だんご。
ごちそうさまでした。
お父さん、ありがとう。
ん?旦那の分?
・・・・ イシシ
桑酒搾り
今年も桑酒搾りの時期がやって来ました。
主人と父が段取りをしてくれてようやく搾ることができました。
もうみりん粕の注文も入っています。
早く搾らないと。
搾り機を主人に開けてもらいます
少しずつ、少しずつ。
これがみりん粕。
もち米と麹米です。
剥がすのも酒粕と違ってバラバラ落ちるのでけっこう手間がかかります。
搾り機の向こう側には相棒が、私が手前で粕はがし。
これに2杯分。
綺麗に取って樽に詰めます。
腰がイタタタ。
相棒はこの仕事一日だけだと思ったみたいで、次の日もまだあるで~と言ったら
え~~~~!と言っていました。(笑)
どうやら筋肉痛のようです。
なぜか私は平気。
同じ仕事してるのにね。
酒の粕と違って甘みがあるので手がどうしてもべたつきます。
噛むとほんのり甘いみりん粕が取れました。
なかなか骨の折れる仕事です。
あちこちにみりん粕が散らばって掃除が大変。
今年の桑酒の新酒が搾れました。
甘くて豊潤な香り。
これから袋洗い、粕詰め。
まだまだ仕事は山のよう。
暑くなってきました。
夏の粕剥がしのいいところ。
手が冷たくな~い(^^)v
渇水
うちの池、どこか底が漏れています。
父が一度業者さんに頼んで直してもらったそうですが、じわじわと漏れてだんだん水が減っていきます。
先日、雨が降った時にはたっぷり水があったので安心していました。
でもまだその時にはなかったもの。
時々もうそろそろかな?
と覗きに行ってました。
池はこんな状態。
干上がっています。
ああそれなのにそれなのに。
見えますか?
毎年と同じ場所に
モリアオガエルが卵を産んでくれています。
この卵が孵化した時に池の水の中にポトンと落ちるオタマジャクシ。
水がないやん
あかんやん
早急に手を打たねば。
しかし律儀なモリアオガエルだな~。
もみじのプロペラ
これをずっと探していたんです。
やっとお目にかかれました。
遠くから赤いものが見えました。
もみじの種。
たくさん、たくさんついてます。
今まで気にはしていましたが、いつも見過ごしていました。
プロペラみたいにくるくる回って飛んでいくのでしょう。
風に乗って遠くまで飛んで行くんだろうな~。
竹とんぼみたい。
竹コプターみたい。。。