浅井歴史民俗資料館

テーマ:ブログ

昨日は父と母が京都の姉と迎賓館見学に行っておりましたので、一日お留守番。

 

 

 

午後に主人に店番を頼んでちょっと行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

戦国大河あざい館。

 

まだ きのもと会場も行ってないのに(笑)

 

 

 

実は先日、父が新聞のコピーを持って来ました。

「これ見てみ」と。

 

 

 

 

 

 

浅井長政から賜った可能性がある垣見家伝来の鎧と兜が9月の10日まで浅井資料館に展示されているという記事。

垣見助左衛門は長政の家臣として織田・徳川連合軍と争った姉川の合戦などに加わったとされています。

 

 

10日までそう日がありません。

 

 

行ける時に行ってこようと思い立って。

 

 

 

 

 

 

 

実はこの垣見家は、木之本の大ばあちゃんの親元。

産婦人科の垣見邦男先生は父の従兄弟。

 

内緒だけど、垣見先生小さい頃そんなにすごいものだとは知らずにこの甲冑にエイヤーって棒を突き刺して遊んだとか遊ばなかったとか(笑)

 

父がそう言って笑ってました。

 

 

 

小谷城落城の直前に、垣見助左衛門に宛てた書状も展示されているそうなので行ってみることにしました。

 

 

 

実はSirMurai先生にお会いしたくて行ったんですけどね。^^

 

 

先生にブログで書いておられることなどを詳しく現物を見ながら説明していただきました。

 

 

また先生にお会いできて大変うれしかったです。

 

 

 

帰りがけに「ちょっとこれも見ていって」と先生。

 

 

先生のお父様とお母さまのお写真が飾られています。

 

 

そしてお父様は戦争に行かれ、その戦場からお母さまに宛てて送られた手紙が何通も展示されていました。

 

愛する妻へ

 

愛しい妻へと必ず最後には一言添えられています。

 

今、こんなお手紙書く男性いらっしゃいますか~?

ストレートな愛情表現。

あの時代に 素敵ですね~!

 

どれもお父様がお母さまをどれほど大事に思っておられるかがわかる貴重なお手紙。

 

 

お父様は戦死され、それは短い結婚生活だったそうですが、そのお母さまも現在99歳でご健在だそうです。

お父様が亡くなられてから女手一つで先生を育ててこられたんですね。

すごいことですね。

 

私の実家の母も2歳の頃に父親を戦争でなくして、母の母も女手一つで3人の子供を育ててきた話を何度も聞いておりますので、重なる思いがいたしました。

 

 

みなさんも是非一度、このお手紙を見に浅井歴史博物館に足を運んでみませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. kz
    2012/08/30 09:59
    足、運びます。
    2012/08/30 17:03
    是非、是非、足をお運びくださいませ。

  2. 2012/08/30 10:13
    浅井近い・・
    行かなくては!
    大河が今方面違うから・・お客さんどうなんだろう!
    2012/08/30 17:08
    近いよね、hanmiちゃん。
    私より近いかも。
    前回の大河ドラマの時よりはお客さんは少ないんじゃないかな。

  3. 2012/08/30 12:37
    去年はチケットモギリしてたから関連施設回ったけど、今回は何もしてないので博覧会会場どこも行ってない(^_^;)

    行けるうちに行ってこぉ〜(笑)
    2012/08/30 17:21
    筍ちゃん、去年チケットもぎりもやってたの?
    知らなかった@@
    なんでも精力的にがんばるのね~
    私も結局行けたのは、去年もここの博物館のみでした。

  4. 2012/08/30 14:30
    私も是非行ってみたいんですけど
    このお手紙を読んだら悲しくて涙が止まらないかも
    この前から、だから行く勇気が出なくて
    先生にはゆうこさんも習われたの?
    2012/08/30 17:22
    是非行ってみてくださいね。
    愛情深いご夫婦ですね。
    見習わないと。
    残念ながら先生の教え子ではないんです。

  5. 2012/08/30 17:21
     彦根城では信長役の天海祐希さん、
    御濃役の小雪さん、
    秀吉役の伊勢谷友介さん、
    御市役の長沢まさみさんらが撮影.
    岐阜城の設定で、御市が浅井長政に嫁ぐため、
    秀吉らに見送られて旅立つシーンや信長が小谷城を攻める準備をするシーンを収録、
    だって。

    で、よかったか?

    2012/08/30 21:00
    そうなの?そんな豪華メンバーの撮影が行われたの?
    初耳~!
    見てみたいもんだね~。
    それは映画なの?

    で、よかったで。^^

  6. 2012/08/30 19:49
    浅井歴史民俗資料館のこと、こんなにPRしてくださって、有難うございます。
    さすが、垣見家も造り酒屋さんだった時代があるようで、ハイソサイティつながりのご縁談があったんでしょうね。
    それよりも、何よりも、私の父母の展示についても触れていただき恐縮しています。
    2012/08/30 21:06
    先生のご説明を聞いて改めて大ばあちゃんが、すごいところからお嫁に来たんだなぁと思いました。
    垣見家にも地図に酒蔵ありましたね。
    大ばあちゃんは、結婚式の日初めて旦那さんの足袋を見たとよく笑って話してくれました。
    昔の結婚てそんな感じだったのでしょうね。
    先生のご両親のお手紙には本当に感銘を受けました。
    すごく愛情のこもったお手紙の数々。
    愛は時間じゃないんですね。
    どれだけ相手を想い合ったかなんだと改めて感じました。
    突然の訪問でしたが、丁寧にご説明いただきありがとうございました。

  7. 2012/08/30 22:13
    あ~ぁ、また↑先生が舞い上がってまうようなこと書いて(笑)。
    大ばあちゃんの親元ってことは、私の主治医の奥さんはご主人のまた従姉(従妹)か?とにかく私も浅井歴史民俗資料館行こうと思っていながらすっかり忘れておりました。行ってこ。きのもと会場も行かんとね。案内してもらおかな(笑)
    2012/08/30 22:25
    そうなんや、K先生が油甚さんの主治医なんですね。
    そうそう、奥さんがうちの主人のまた従姉妹。
    先生は変則的ご出勤なんで、なかなか会えませんよ~(笑)
    きのもと会場 めっちゃ近いのにまだ行ってへん。
    一緒に行こか。笑

  8. 2012/08/30 22:35
    大河が終わったあと、
    こんな風になってるんやね!

    こんな素敵な手紙もらってみたい。。。

    2012/08/30 22:40
    こんな手紙 今どきの男性はなかなか書けんで。
    ものすごい直球ストレート。
    もらったらうれしいわ、きっと。^^
    そういう人を探そう、パヴァちゃん。
    うちはもうあかんで、パヴァちゃんに託す。笑

  9. 2012/08/31 02:59
    邦男さん(亡父の同級生)や、の○子医師(姉の同級生)の事は、詳しいんやろね。
    老医師が老人特有の病で、ハイ○○されてた時、田の中で泥まみれになっておられるのを横目で見て、皆が知らん顔しておる時でも、僕が見掛ければ、車に乗せて自宅へ送り届けてたんやで。
    送り届けるたびに、迷惑そうにあしらわれていたけどな。
    垣見さんに関しての文書云々は、門外不出でまだまだ数多く残されてるんやで。表へ出せない理由がある人もいるんやし。
    2012/08/31 23:33
    そうなんですか。
    邦男先生がお父様の同級生だったんですね。
    知ってますよ○子先生。
    そんなことがあったんですか。
    カピパラさんには大変お世話になったんですね。
    ありがとうございました。
    ○子先生もお母さまもよく存じていますが、そんなことがあったんですか。お気を悪くされたでしょうね。
    ご親切にしていただいたのに。
    老医師というのが、うちの大ばあちゃんの兄だったとおもいます。
    門外不出のものもあるんですか。
    へ~、私よりお詳しいカピパラさん。
    うちにはそういったものは全然ありませんわ。

  10. 2012/08/31 07:41
    ゆうこりんさん
    私もお近くにおったのに(涙)
    2012/08/31 23:34
    あれま、近くを通ったのね。笑
    言ってくれな~

  11. Rose
    2012/08/31 08:39
    おはようございます♪
    湖北には本当に素晴らしい歴史があるんですね!昨年の博覧会で改め知ることばかりでした。母と巡っていて、母が小谷山に登りたい!というので、ちょっと予定時間オーバーとなり^^;この浅井会場だけ行けませんでした。ゆうこりんさんのお宅とゆかりのある方、素敵なお手紙も是非拝見してきたいと思います(^-^) 木之本会場もこないだ見なかったので^^;是非伺います(^-^)
    2012/09/01 00:20
    湖北は歴史の宝庫ですね。
    昨年はお母さまと会場を回られたんですね。
    私なんて券を買いながら、結局浅井歴史博物館しかいけませんでした。
    私も実のところまだ行ってないんです。
    きのもと会場。笑
    近いのにね。^^

  12. お市
    2012/08/31 19:16
    ゆうこりんさん、昨日はお忙しい中ご来館下さいましてありがとうございました。
    そして垣見さんとご親戚だと聞き、「さすがやな~」
    と・・・またいろんな方とのご縁があることにもびっくりしました!!

    先生とお話しして下さり、よかったですわ~。

    今度、お世話になりますが、よろしくお願いします(^^)/
    2012/09/01 00:25
    こちらこそ、いつもお世話になっています。
    私も父に新聞を見せてもらって、これは行ってこないとと思い寄らせていただきました。
    先生にもお会いできてうれしかったです。^^
    写真はあまりありませんが、用意しておきますので、どうぞ気をつけておこしくださいね。^^

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース