お手伝い
木之本では 14年に1度 子供行いという神事が回ってきます。
子供行いという名の通り、子供のための神事。
14年前は子供の数も多く、子供達のいる家族だけで行う行事でした。
私もその頃 まだ30代(*v.v)。
お肌もピチピチ
今は子供のいる家庭が少なくなって、自治会で受けることになったのでした。
この行事は受頭と献頭というものがあり、私はすっかり忘れていたのですが、今年は献頭の年。
先日 町内会長さんがおいでになって、今年は2月の11日に行いますので、お手伝いをよろしくとのことでした。
そういや、去年寒い雪の降る中、傘さして歩いたな~
日曜日の午前中にその準備をするからということで、行ってきました。
行ったら、14年前に一緒にしていたころの人は誰も来ておられなくて、若いママやパパばかり。
あれ?^^;
みんな用事があったのかな。
しかし、14年の月日は大きくほとんど記憶にありません。
なんとなくこんなことしたような、してないような。
昨日のことでも忘れてるのにおぼえてましょかいな(^_^;)
これね、ゆりの花の雌しべです。
シニアグラスを持って行かなかったので、まあ見にくい見にくい。
これ紙で作った百合の花
みんな神主さんの奥さんに教えてもらいながら、作りました。
この辺は昔と一緒だな~
周りを子どもたちが走り回っています。
子供の笑い声っていいですね~(*^^*)
そうそう百合の花びら鉛筆で丸めてね
したした、そういえば(笑)
「大御所!これしてください」なんて言われて
大御所って私?(* ̄m ̄)プッ―
てきとー
こんなのや
みんなで去年された所のビデオを見ながら進めていきます。
パパさんたちも頑張ってます。
おお~!
お見事!
本番は2月11日です。
これが終わるとまた14年後。
私はいくつ?
考えたくもない(-_-;)
オソロシヤ~