秋晴れ
    テーマ:琥珀色の囁き
    
        2013/11/02 09:30
  昨日は秋晴れの清々しい一日でした。
こんな日は徳利詰め。
暗い蔵で(笑)
外が明るいと余計暗く感じる蔵の中。

桑酒、このタメに何杯も何杯も出して運びます。
一人では持ちあげられないので、バイトの相棒と二人でよっこらしょ。

この日は詰める数が多かったので、手間のかかるものから詰めていきます。
200ml
これは口が小さいので、漏斗も小さい。
もうこれ店頭にも1本もなく、注文も30本聞いています。
早く詰めて仕上げないと~ いつもこんなんばっかり(^_^;)

ここで、500mlと900mlを詰めます。
これはとにかく口に比べてコルクがでかい。
バイトの相棒はいつもこれに四苦八苦。
詰め殺しでコルクを殺して徳利の口に入れます。

最後に一番楽チンな300ml源蔵徳利。
これを詰めている途中で、お昼の合図。
バイトの相棒は帰って行きました。
後は私が一人残業。
でもこれ詰めするのが簡単だから、これでいいのだ。
桑酒を出し過ぎないように、きちんと最後の帳尻を合せるのもけっこう難易度の高いお仕事。
な~んちゃってv(≧∇≦)v
全部詰め終わって、使った用具を熱湯消毒

よく乾くわ~
いいお天気は何をしていても気持ちがいいですね。(^^)v
 
