無農薬栽培米 山田錦

テーマ:ブログ

 

今年はとても暑い夏でした。

 

今年も農工舎さんで純米吟醸を仕込むための酒米山田錦を無農薬で栽培していただいています。

まさに地消地産。

長浜で作った米で長浜で仕込んだ酒、『北国街道 純米吟醸』

 

 

稲の出来具合を見せてもらいに行って来ました。

 

午前中に電話して、「午後から行ってもいいかなぁ」

 

「おぉ、ええぞ、午後はいるから」とのご返事。

 

 

午後3時ごろまだ陽がぎらぎらと暑い昼下がりお邪魔してきました。

 

 

「ごめんください、あの~、社長さんはいらっしゃいますか?」

 

 

「出かけてますけれど」と奥様。

 

 

「え~~!お約束してたんですけど・・・」

よんのりらしいと言えばらしい。

お忙しいのね。

 

 

「あぁ、そうなんですか?大丈夫ですよ、ご案内します」と言って酒米の植えてある田圃に案内していただきました。

 

 

 

 

 

無農薬で育てていただいた山田錦です。

 

 

 

 

よんのり(同級生)は稲穗の実り具合は、普通の米より少し遅めやぞっと言っていました。

 

 

 

 

 

実るほど頭を垂れる稲穂かな。

稲穗を見るたび謙虚に学び続けることを再認識する私です。 

 

 

 

お手間入りの酒米、山田錦。

収穫の時が待ち遠しいです。

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/08      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース