お出迎え

テーマ:ブログ

 

うちにはお墓が二箇所あります。

お盆にはその二箇所のお墓参りをします。

 

その前に

 

 

 

 

 

 

 

 

盆花をお供えする数だけ作っていきます。

 

 

 

 

水たむけのお花も用意できました。

 

 

 

 

長男と次男に荷物持ちをさせながら、まずは比較的新しいお墓へお参りに。

このお墓、山の上に作ってあるので、とっても広くて見晴らしがいいんです。

 

 

 

 

一つ目のお墓参りをすませてから二つ目のお墓へ。

この古びたちょうちんを持ってお地蔵さんへ。

 

 

 

 

木之本地蔵さんの奥の奥の方に古い古いお墓があります。

 

 

 

 

何時代のお墓かもはっきりわかりません。

 

 

 

 

ありがたい読経がはじまります。

跡継ぎの息子さんも袈裟を着て汗を拭き拭き頑張っておられました。

 

 

 

 

ここでローソクの火をいただいてご先祖様を家にお迎えします。

 

 

 

 

ご先祖さまが家にお帰りになりました。

 

どうぞゆっくりお過ごしください。

 

 

しかし、478年というとたくさんのご先祖様やろなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/08      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース