大阪国税局
昨日はちらほら粉雪がチラチラ舞う寒い一日でした。
でも雪が積もってないだけでも どれだけ助かっていることか。
昨日は大阪国税局の鑑定官の先生がおみえになりました。
ききぢょく【利き猪口】を用意して
私は、以前主人に「普段着にもほどがある」と言われた服を着てお待ちしておりました。
だって寒いんだも~ん。
午後になって長浜税務署長さんと大津税務署の酒類指導官の方と大津税務署の上席国税調査官の方と
そして大阪国税局の鑑定官の先生の4名でお越しくださいました。
この鑑定官の先生は、とても若い女性の先生ですごくお優しい口調でお話くださいます。
去年の暮れから仕込んだお酒を造っている蔵をみていただき、それぞれのお酒の利き酒をしていただきました。
この中で
何度も何度も香りをかぎ、繰り返し、利き酒をされます。
私には、甘口とか辛口ぐらいはわかるのですが、その微妙な感覚はさすがに研ぎ澄まされた感性をお持ちの鑑定官の先生。
少しの違いもはっきりと見分けられていきます。
す・すごい。
利いていただいている間、心臓がドックンドックンしていました。
当然のことながらこの容器に出し、次のお酒という具合に何度も繰り返されます。
ちなみにこの容器のことは【ハキ】と呼ばれています。
そのまんま(笑)
私などははじめはなんとなくわかっても、何度もお酒を含んでいるうちに口の中が麻痺してしまいわからなくなってしまいます。
そこはさすがに国税局の鑑定官の先生、微妙な香り、味などを利き分けてメモされます。
後で結果をお聞きしますと、今年の山田錦で仕込んだ純米吟醸は香りもよく切れもいいと言っていただきました。
少し思っていたより辛口に搾れてしまったので、心配していたのですがそれほど心配することはないと言っていただき、自信を持って売っていきたいと思います。
他のお酒の結果も聞いてほっと胸をなでおろしました。
その後、『ルミテスター』という機械で、蔵内のタンクの内側、櫂棒の先、ホースの内側、瓶詰め機の筒先の試料を取って検査をしていただくことになりました。
この方が鑑定官の先生。
お若い、こんなことをいっては失礼かもしれませんがとても可愛い先生でした。
緊張する~
その後、蔵の中は暗いので座敷の方に入っていただきそれぞれのお酒の経過簿と検査の結果をお聞きします。
これが経過簿。
これを見ながら今後 どういう点に注意をすればいいかをお聞きします。
テーブルの上にちらりと映っているのが『ルミテスター』わずか10秒で雑菌がいるかなどがわかるという優れもの。
数値はどれも正常範囲内で清潔に保たれていると言っていただき、こちらもほっといたしました。
寒いところでの利き酒、ありがとうございました。
先生方をお見送りして、蔵の中に入り後片付けをしました。
利き猪口の中に残ったお酒を全部飲み干したことはいうまでもありません。
おいしかった~^^
しゃぶしゃぶ
お天気が悪かったら中止と決められていました。
なんとか雪は免れました。
昨日はこんなお店に行ってきました。
しゃぶしゃぶ温野菜
食べ放題
実はね、うちは息子たちに好き嫌いが多いので、もう何年も家族揃って外食したことがなかったんです。
ほんと久しぶり。
長男と次男が好きなお出汁を決めてお好きにどうぞ
何杯も
何杯もおかわりして
つみれもおいしかった
お野菜は、キャベツともやしのおかわりいっぱい
途中で、マロニー頼むときに「シラタキください」って次男が言ってしまって
メニュー見てもないのに
出てきた、シラタキ(笑)
そういえば、ここすき焼きもやっていることに 帰りに看板見てわかりました。
男ばっかり、そんなに喋らない。
みんな黙々と食べてる。
でも子供がおかわりするのを見てると幸せな気持ちになります。
お財布の中はスースー木枯らしが吹いてました。
まっ、いっか。
今日から 質素にいきますぞ。
成人の日
今日は成人の日。
長浜市は昨日成人式でしたね。
なんとかいいお天気でよかったです。
と、ここで私たちの頃は・・・っていうのはもうおばはんになった証拠か(笑)
でもあえて言いましょう。
私たちの年は56豪雪の年。
短大から一時帰郷して、久しぶりの友人に会うのを楽しみにしていましたが
とにかく着物を着て、市民会館までたどりつくのに必死。
帰りも友人と遊びに行くなんてとんでもない。
さっさと迎えに来てもらって帰りました。
私の振袖は銀色に薄いオレンジの花の柄。
頭より高く積もった庭の雪をバックに写真を撮りましたが
着物が雪と同化して顔だけ浮いているみたいな写真でした(笑)
まあ、それはそれでいい思い出ですが。
うちの次男も昨日行ってまいりました。
木之本はスティックホールでの成人式。
誕生日まではあと5日ほどあるのでまだ19歳。
はじめはこの子行かないのかなと漠然と思っていましたが
「行くで」と。
そうなんや。
成人式の後、同窓会があるそうで その同窓会の連絡もすべてメール。
うちの息子はメルアドを変えていたので当然知らされていませんでした。
今の世代の幹事さんの感覚ってこんなもんなんでしょうかね~
くんちゃん ちょっと教えたって~
京岩ダイニングで行われたそうですが、当初が会費が8500円だったそう。
幹事をしている子は もう消防署勤務でお給料ももらっているのでなんともないのかもしれませんが、まだ学生の子やバイトをしている子もいます。
お母さんの一人が、「これはあまりに高すぎるやろと」助言してくださったみたいで、少し下がったようですが6500円。
20歳にしては少々お高い感じがします。
うちの息子の感覚では3000円が限度だそう。
成人式から帰って来た息子は、仲のいいお友達を車に乗せて長浜のカラオケBOXにGO!GO!
まあ、それもよかろ。
友達を乗せての車の運転。
くれぐれも注意するように、私が言い。
じいちゃんが言い。
ばあちゃんも言い。
「行ってきま~す」と嬉しそうに出かけていきました。
私らのころとはえらい違いや。
ひがみか(笑)
とにかく成人 おめでとう。
人生はこれから・・・
しっかりね。
キリンラーメン
みなさんはこのようなパッケージのラーメンをご存知でしょうか。
なんともいえな色使い。
わざわざ『家庭用ラーメン』って書いてある。
この留めのプラスチックが昭和の香り ぷんぷん。
これは知る人ぞ知る、愛知県民はほとんど知らない人はいないというキリンラーメン
やっぱり ままは知ってました。
どこからともなく仕入れてくるのは 言わずと知れたうちの旦那さん。
サリ麺の次はキリンラーメンか。
「僕のことはもう書くな」って言ってましたが書いてしまいました。
私ってなんて正直者。。。
私にこんなの見つけられるわけないやん。
書かんでも わかるわ。
おデート
「ちょっと米原まで乗せてってくれんか?」と父。
実はおじいちゃん、この1月22日で満86歳を迎えます。
まだまだ現役で配達もこなしてくれているおじいちゃん。
免許の更新をすませました。
1月の31日までは乗れますよの判子を押してもらって。
免許の更新をすませたその足で 平和堂に行ったそうです。
その後、入れたはずのポケットをいくら探しても 免許書がない。
どこかへ落とした?
どこを探しても出てこない。
多少のお金もいれていたのだとか。
警察に行って事情を話すと、直接免許センターへ行ってくださいとのこと。
すぐに交付しますと。
それはありがたい。
ちょうど長浜方面には集金と配達がありましたので、父を乗せて久しぶりのドライブ。
湖岸道路から行ったのですが、空気が澄みきっていて とっても綺麗な伊吹山が見えました。
父と二人で「ここから見る伊吹山が一番綺麗やな~」と白くなった伊吹山を見ながらの快適ドライブ。
無事に免許センター到着
父を待つことしばし。
帰りに配達と集金をすませて、帰途に。
この間、色んなお話をしました。
「へたな運転の車の助手席に乗ると右足に力が入って痛くなったもんや」と父。
ん?今日は?
まあ、ええとしよ。
左手はずっと助手席の手すりを掴んでましたけど(笑)
平和堂に寄っていいかな?と父に聞きまして
二人で平和堂へ。
今度は落とすものかと胸ポケットをしっかり押さえる父でした。
「これがないと 足がなくなって不便でかなわん」と父。
免許更新はうれしいけれど、どうか安全運転でお願いいたします、お父さん。
お年寄りが落としよりました。
あっ、不謹慎?すみません。(^_^;)
なんかこうやってもらってくると家から出てくるような気がする。。。。免許証