板粕切り
テーマ:ブログ
2013/01/19 09:30
作業台の机の上をきれいにしまして酒粕を切る準備。

相棒と一緒に切っているのですが、別の場所で父も切ってくれています。
いつも父と包丁の取り合い

今年は一丁包丁新調

これが一番切りやすい。

一枚ずつ、表裏よく見て不純物がはいってないかたしかめて切っていきます。

そして量りで500gずつ量ってビニール袋に入れます。(少し多めにね^^)

後はシーラーで封をして出来上がり。
まだまだたくさん詰めます。
酒粕は粕汁派?
甘酒派?
焼き粕派?
酒粕大好きな びわ湖の歌姫さんに教えていただきました。
酒粕りんごペースト派
レシピは酒粕 300g
100%りんごジュース 300cc
天然塩 小さじ1/5
これらを弱火にかけ、粗熱がとれたらフードプロセッサーでペースト状に。
スムージーに入れたり、刻んだレーズンと蜂蜜を混ぜてクラッカーに乗せたりするらしいです。
私はまだやったことないんですが、おいしそう。
私はバナジュー派。
もうええてか は・は・は~(笑)

