<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

TOMOの木カフェ

テーマ:TOMOの木

今日は、12月の1日2日でするはずだったTOMOの木カフェを本日一日だけ行うことになりました。

 

 

 

場所はいつもの地蔵坂通りの脇坂邸。

 

 

 

時間は10:00~16:00まで。

 

 

地元食材を使用したロールケーキ

または木之本ゆずのふわふわシフォンケーキのどちらかとドリンクのセットで500円。

 

 

 

 

 

 

 

私は、この時期はお手伝いに行けないので、私の代わりに

 

 

 

 

 

 

 

桑酒ケーキ

桑酒アマンディーヌ

桑酒マドレーヌ

 

 

 

 

 

 

 

桑の葉クッキーとみりん粕の塩クッキーを出張させます。

TOMOの木のメンバーが売ってくれます。

 

 

 

私は、お酒の発送とレッテル貼りと分析をがんばります。

 

 

 

お近くに来られることがありましたら、ぜひいっぷくしていってください。

疲れた体を甘いスイーツで癒してください。

 

 

 

まったりとした ひとときをどうぞお楽しみください。(^-^)

 

 

 

あたった

テーマ:ブログ

四葉のクローバーのお陰?

 

 

 

 

 

お買い物して一回だけくじを引きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラーン カラーン♪ 一等賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カニじゃ~

カニが当たった~

 

 

 

 

ちなみに特賞は松阪牛だって。

 

 

 

 

目録だけなのでまだほんもののカニさんにはお目にかかっておりませんが

楽しみができました。

 

 

 

でね、この日もう一ついいことがあったんです。

 

 

 

それは・・・ ひ ・ み ・ つ ♡

 

 

 

といいながら電話やメールしまくる私(笑)

 

幸せのおすそ分け

テーマ:ブログ

くんさんからいただきましたクローバー

 

 

なんにもお世話してないのにどんどん茂っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどが三つ葉

 

 

一生懸命探してもなかなか見つからなかった四葉のクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はなんなく見つかりました。

 

 

 

 

みなさんにも幸せが訪れますように。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思っていたらこの雪でとんでもないことに・・・

 

 

あじゃじゃ ひっくりかえってますやん。(-_-メ)

 

 

あ~、私の幸せはいずこへ~

 

 

 

ここんところ お酒の発送が山のようにたまってしまって、少しお疲れ気味な私。

 

まだまだ先が見えない状態。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せが逃げていかないように押し花にしました。

 

 

 

広辞苑で(笑)

 

 

 

 

 

 

長い一日

テーマ:ブログ

昨日はNHKの取材があったわけですが

 

 

 

今回のリハーサルの念入りさには恐れ入りました。

 

 

事前に大津放送局の制作部のチーフの方が何度も何度も木之本を訪れて下さり、どういう風な流れで進めていくかとのお話を伺い、前日も午後2時半ごろから前日リハーサル。

この方が、また感じのいい方で、私のブログも見てくださったようでそんな話もいたしました。

 

何度も詳しい流れのFAXもいただきました。

 

いったい何時間番組なんだという感じさえしました。 

 

前日に照明などの事前準備をされていかれました。

 

 

当日は朝6時半から現場入りされて私も待機。

もちろんこの時点で化粧して(笑)

きっと本番ではハゲてたと思う。

 

 

なんといってもうちの店は暖房がないのでそれはそれは寒いのです。

 

 

ちょっとええ格好して薄着をしていたので、まあ、寒い寒い。

 

そこでマイクと東京のスタジオとつながるイヤホンを付けていただいて2回のリハーサルを東京のNHKでもチェックをされ、本番前に桑酒のレッテルや、スイーツのレッテルが見えてはいけないということで急遽 桑酒の陳列の並び替え、レッテルが見えないように裏返しに。

 

 

スイーツもすべて袋から出すように指示を受け、本番前に慌てて準備。

 

やはり民放と違い、特定名称が出るのはいけないんですね。

桑酒というのは、誰が付けてもいい名前なので大丈夫のようです。

レッテルに登録商標がついているのでこれは映してはいけないらしい。

 

 

そしてここで一つ困ったことが・・・

 

 

朝早くからマイクやイヤホンをつけていただいてたのですが、本番前にどうしてもトイレに行きたくなりまして

マイクをはずすわけにもいかず、ベルトにつけた器具を外すわけにもいかず でも自然現象にも勝てず

なんとかどうにかトイレを済ましました。(この辺はご想像におまかせいたします) 

 

 

 

放送は12時25分からでしたが、選挙カーなどが通る場合を想定して10時半頃からの本番になりました。

 

 

リハーサルでは3点ほど桑酒の説明をさせていただくことになっていましたが、実際の撮影に入るとその場の流れで、カット。

やっぱり本番は難しい。

 

なんか私はヘラヘラ笑ってばかりいました。

 

 

 

撮影が終わった頃、北朝鮮のミサイルが発射されたことがわかり、その日の放送はないかもしれませんと告げられました。

 

 

たくさん、親戚に言ってしもたしな~

ブログにも書いたし。。。どないしょ。

 

 

撮影がすべて終わってから、もう一度確認しましたら、予定通り放送はありますとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな記念品までいただきました。

 

 

 

12時25分からのひるブラを見終わってから不在者投票に行きました。

 

 

帰ってから生酒の瓶詰め。

 

 

番組終了後から、お電話がなります。

 

 

 

私のパソコンにもお問い合わせメールをたくさんいただきました。

 

 

さすが全国放送。

 

東京・岡山・鹿児島・長野・青森・・・・各地からご注文をいただきました。

ほんとにありがたいことです。

 

 

今、夜中の3時。

 

今日はこのへんにして休みます。

 

 

明日はまた忙しくなるぞ。

 

 

もう寝よ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひるブラ取材

テーマ:ブログ

今日は、お昼に木之本の北国街道 歴史グルメ旅ということで木之本の街中がテレビで紹介されます。

 

 

放送はNHK ひるブラ 12時20分~12時43分まで 

一応全国放送らしいのですが、選挙のために東京には放送されないそうです。

そして、その関係で短縮番組に。

 

 

 

木之本地蔵院はじめ、6軒のお店を紹介してくださいます。

 

 

一軒当たり3分ほど

 

 

 

ウルトラマン並みです(笑)

 

 

 

NHKの放送担当の方が何度も足を運んで下さり、前日も午後から前日リハーサル。

 

 

冷たいみぞれのような牡丹雪の降りしきる中

アナウンサーの方お二人と大勢のスタッフ~

 

 

 

 

 

 

 

 

ご苦労さまです。

 

 

 

今日、当日は朝6時半に撮影隊が来られ、2回のリハーサル。

 

 

出番は3分間。

 

 

はてさて、どのような放送になりますやら。

 

 

 

かまんとしゃべれるやろか・・・

 

 

 

 

お時間の許す方は、どうぞご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/12      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース