夏休みの宿題
昨日から2学期(今でもこう言うのかな)が始まったそうです。それにしても残暑がこれだけ厳しいと勉強になるのかな。今では冷房がついた学校が多いから大丈夫なんでしょうか?私たちの頃、よく冷房なしで勉強したものですね。
さて、夏休みの宿題はお子さんたちはどうだったでしょうか。妹たちが帰省した時に甥っ子たちは宿題を持ってきていました。生意気にも(笑)「オッチャンわかるんか?」などと聞いてきます。
私たちの頃は夏の友がありました。最初の内は毎日きちっとやっていましたが、学年が進むにつれ邪魔くさくなってきまして、7月21日から31日の内に全ての宿題を終えるようにしました。自由研究も毎日観察するものから資料を集めて調べるものにしたりと、とにかく宿題を早く終えるようにしていました。
中3まではそれで行けたのですが、高校に入ってからはだめでした。虎姫高は普段は宿題がないのですが夏休みだけありました。それも難しくてできません。次第にギリギリまでやるようになりました。やはり仕事と同じですね。さっさとこなすときはいい仕事ができますが、時間がかかり、ギリギリなものはあきません。
さて、甥っ子たちは無事に終えたのかな?
さて、宿題が多い今の私。しっかりこなしていかないと。
休みに入って1週間
長期休業に入って早1週間がたちました。結構後始末で大変です。
それにしても、今までとは生活パターンが違うことを改めて感じさせられます。
先日京都へ行ったのは、解体に伴い当社にお祀りしておりましたお稲荷さんを伏見稲荷大社へお返しに上がったためです。平日だと、何があるかわかりませんので日曜日に行った次第です。
それにしても、曜日感覚がなくなります。毎日が同じ感じですので、「今日は火曜日やな。」というように確認することが増えました。GWの時などはよく曜日感覚が無くなりましたが、それとは少し感じは違いますね。
昨日は当商店街の理事会が午後9時から行われました。対外行事の秋のイベントや対内行事について話し合いました。
いろいろと社会的なことはありますが、ある意味、ありがたいことです。しっかりとやっていきたいですね。