ふれあいステーション『おかん』

テーマ:ブログ

木ノ本駅のふれあいステーション『おかん』 には今まで、酒販の免許がなかったこともあって、お酒を置くことができませんでした。

 

野菜や、お菓子や衣料品、醤油、味噌などは色々な方が持ち込まれて売っておられました。

 

私たち酒屋はBOXを年間19000円でお借りして、空の酒瓶を置いてディスプレーのみで利用しておりました。

今度この『おかん』が1月28日からリニューアルオープンすることになり、今までの品物はすべて撤去。

新しく新装開店です。

でもお酒類はまだおけません。

 

 

桑酒ケーキならここでも売っていただける。

ということで、今回申し込んでおいたのです。

 

 

25日からの入れ替えには大阪行きで間に合わないだろうから、帰ってからゆっくり準備をしようと思っていましたが、急遽搬入することになりました。

よかった~雪のひどくなるまでに行っておいて正解。

 

何でも早いほうがいいですね。

準備もね。

 

 

大阪から帰ってきた私は、スーツを着替えることなくそのまま、搬入するための桑酒ケーキと桑酒アマンディーヌと桑酒マドレーヌとディスプレー用のPOPや籠やプライスを急いで用意しました。

 

なんで、私っていつもぎりぎりでないとできないんだろう。

わかってはいるんだけれど・・・

 

 

 

 

 

 

 

取り敢えず色んな大きさの籠を持ってやってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

駅にある道の駅みたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

生鮮食品は当日搬入されるのでしょう。

 

まだ商品は置けそうです。

早く持ってきてよかった。

 

 

 

 

 

 

この辺はもういっぱいの品物が所狭しと並べられています。

 

 

 

 

 

 

うちはどこに置いてもらったかというと

 

 

 

 

 

 

これだけのスペースをいただきました。

 

場所はすべての商品が収まってからまた職員の方が考えて移動させてくださるそうです。

 

 

本当はプライスもきちんと印刷するつもりでしたが、まっ、取り敢えずってことで場所取り完了。

 

 

1月29日、2月5日、2月11日はSL北びわこ号も来るそうなので、賑わうことを願うばかりです。

 

 

 

ガンバレ木之本!エイエイオー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 2012/01/27 10:45
    此処で買えるんですねぇ
    駅にこんなところがあるのも知らなかったなぁ早速行きます。
  2. 2012/01/27 12:16
    ↑マルセンちゃん、ふれあいステーションおかめ♪なんて、それこそあっち系かいな(笑)

    お酒の販売はなかなか、難しいらしいですね(^_^;)

    たくさん売れるといいね〜美味しいもん♪
  3. 2012/01/27 16:30
    最近は酒販免許簡単なのでは・・・?
    家の実家一応休業になってるよ
    返すのが惜しいのか・・・?

    雪ましになったら行きたい~
    大阪行ってまうやん!
  4. 2012/01/27 19:45
    名前を「おかん」から「おくで」に変えてお酒も置いてもらい。
  5. 2012/01/27 21:02
    「おかん」よりも「おねぇ」ぐらいにしてほしいなぁ
    「おばん」よりましか・・

    「お甚」・・これもなぁ
  6. 2012/01/27 21:59
    「おかん」って木之本駅にあるんですか?
    最近行ったことないんで
    また行ってみます。
    結構「道の駅」好きなんです。。。
    見かけたら寄っちゃいます(^_^;)

    たくさんの人が来て下さるといいですね~
  7. 2012/01/27 23:07
    >マルセンちゃんへ
    杉野には「ふれあいステーションおかめ♪」がありますね~。笑
    一度木ノ本駅寄って下さいませ。
    桑酒ケーキもお忘れなく。笑


    >minoriさんへ
    ここに置いてもらいました。
    気軽に立ち寄ってくださいね。
    野菜なんかもけっこうたくさんありますよ。


    >アロマなママさんへ
    今津行きご苦労様でした。
    今津も同じくらい降ってたんですね。
    私はあまり湖西周りしたことないので、一度乗ってみようかな。
    雪が一段落したらドライヴがてらお立ち寄りくださいね。


    >おかめちゃん♪へ
    あっち系ってどっち系?笑

    最近は昔ほど酒販免許を取ることは難しくないんだけど、ここは商工会が運営しているのでなかなか難しいみたい。

    いつもたくさん買ってくれてありがとうね。^^
    おかめちゃん行ってくれたらここの売り切れるで。笑


    >hanmiちゃんへ
    そう、普通のお店屋さんは免許取るの簡単になりましたね。
    ここは木之本まちづくり運営員会がされていてなかなか難しいそうです。

    hanmiちゃんのご実家はお酒屋さんなの?
    いつでもお酒売れるやん。

    まだいるで~、7日まで。笑
    雪溶けるかな。


    >油甚さんへ
    お酒「置くで!」と強く出るか。
    お酒「おかせておくで~」と下手に出るか。


    >くんさんへ
    「おねぇ」なら来たくなるか?笑

    「おばん」に「お甚」か。
    もうすぐ みんななるな。


    >フロルさんへ
    そうなんです。
    直流化で木ノ本駅が新しくなった時からできました。
    あまり知られていませんが、けっこう地元も商品が置いてありますので、またお近くに来られたら寄ってみてくださいね。
    その時はどうぞうちの店にもお寄りくださいね。^^

  8. 2012/01/27 23:24
    販売エリアどんどん増やして
    どんどん売れるね!
    美味しいもの~
    また買いに行きます。
    雪溶けたら。。。
    ゆうすい、つなげて。
    ああ、食べたくなってきた、こんな
    時間だけども~(^_^;)
  9. 2012/01/28 00:39
    「おかみ」にしちゃえば。。。
    それにしても、数十年長浜に住んでおりますが、木ノ本駅で乗降した記憶がない。。。
  10. 2012/01/28 08:21
    すぐ、このスペースだけ、売り切れ続出で、いつも、空になるような気がするんですが・・・。私でさえ、雪がなければと・・・と、思っているくらいですから(お出会いするのが恥ずかしいので)。
  11. 2012/01/28 09:29
    コメント返し、消去して書きなおしたやろ?お気の毒に(笑)。
  12. 2012/01/28 21:58
    >ままさんへ
    雪ね、うちの店の前は融雪してあるから大丈夫よ。
    うちの庭がたいへんよ。
    毎日長靴生活。
    そんな時間だからよけいにお腹がぐ~笑


    >ぱぱ吉さんへ
    「おかみ」にしちゃうか。笑
    あら、ぱぱ吉さんは木ノ本駅には御用はないの?
    桑酒ケーキ買いに来ればいいのに。
    電車のって。^^


    >SirMurai先生へ
    そうだったらうれしいのですけれど。^^
    私はまた先生にお会いしたいからお店の方へも是非
    いらしてください。
    看板大女将が出てくる確率が高いかも。笑


    >油甚さんへ
    そっとしたのに見られてた。笑
    くんさんのコメ、油甚さんからかと思って返事してた。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース