ちょっとそこまで

テーマ:ブログ

私の大事な知人が入院をしているので、ちょっとお見舞いに行くことにしました。

 

 

 

 

 

何年ぶりやろ~、新幹線乗るの。

なんかウキウキ!

 

 

 

 

途中下車いたしまして、お見舞いに行く前にちょいと寄る所が。

最近、テレビで見まして、是非行ってこようとここへ。

 

 

 

 

来宮神社

 

 

 

 

ここはパワースポットとして最近多くの人が訪れているようです。

私もミーハーね~

 

 

 

 

ちゃんと神社にもお参りを。

知人の一日も早い回復を祈って。

 

 

 

 

第二大楠もあるのか~

 

 

 

 

こちらも立派な楠木です。

 

 

 

 

 

樹齢二千年。。。

はぁ~、うちはたかだか470年。

桁が違います。

 

 

 

 

 

日本最樹齢の木なんですね。

 

 

 

 

天然記念物指定なんですね。

うちのモリアオガエルと一緒だ。

 

 

 

 

 

こ・これが樹齢2000年の大楠

 

 

 

 

なんかすごいですね~

 

この楠木の周りを1回わまると寿命が一年延びるとか。

左回りに2回まわりました。

 

 

 

 

そしたら、クスクス、「右回りに回るんだって」という観光客の人の声。

 

もう一回、今度は右回りに回ってきました。

 

 

 

 

しかし、圧倒される大きさ。

不思議なパワーを感じます。

 

 

 

 

2000年前っていったい何時代?

 

この楠木の幹にそっと手を触れて、知人の一日も早くの回復と幸せを祈ってきました。

 

 

 

その後病院へ行って、思ったより元気そうな知人の様子を見て安心して帰ってきました。

 

 

 

帰りは、米原まで新幹線ひかりで。 

 

知らない間にぐっすり寝ていました。

 

はっと、起きた時、新幹線は停車しておりました。

 

 

ここはどこ?どこなの?状態。

 

 

お隣に座っているお客さんに「すみません、ここはどこですか?」と恥ずかしげもなく聞く私。

 

「岐阜羽島ですよ」

 

 

よかった~!危機一髪!米原、次やん。

もう少しで岡山まで行ってしまうところでした。

危ない、危ない。

 

 

ちょっと、心臓バクバク。

 

 

知人の元気そうな顔をみて、ちょっと安心してしまいました。

 

ちょっとそこまでのお見舞いプチ旅行でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 2010/08/30 09:48
    寛一っあんと、海岸は、散歩して来んかったんか?
  2. 2010/08/30 10:33
    またまた駅を乗り過ごそうする若女将の天然ぶりには、樹齢2000年の楠も勝てませんでしょ(笑)。
    クスクスッ・・・
  3. 右回りの理由はおそらく気を吸収する回転の向きが右回りだからだと思います。ちなみに左回りは放出する回転です。
    ぼくも、大阪に住んでいる頃目が覚めたら新大阪であせったことがあります(笑)
  4. 2010/08/30 11:47
    左に2回回って、右に1回やったら、マイナス1やん。寿命1年縮んでるやん(笑)
  5. mako
    2010/08/30 11:55
    トトロに出てきそうな立派な楠ですね~!
    ただいま、うちの子たちはトトロにはまってます。
    一日に何回見るねん!って感じです。。。(汗)
    宮崎アニメおそるべし!!!
  6. 湘南じ〜じ
    2010/08/30 12:32
    木々には神が宿っています。
    この大楠も神々しい。。
    なんどか大樹をアップ、惹かれますかな?
    若も精霊を感じる方かな。木肌に触れると、木々の息遣いとか鼓動を。。。

    大楠のご加護、あります。。。
    とくに、天然さんには、たくさん。。


    さっそく、ありましたね。。笑
  7. 2010/08/30 15:21
    どこまで行って
    どこで寝てたん??笑
    爆笑、若!
    岡山でお泊りにならなくって
    よかったね。
    神が起こしてくれたわけね!!@@/
  8. 2010/08/30 15:33
    あ、そうかそうか。
    来宮神社で分かったよ。
    お大事に。ですね。
    ご友人、お元気にされていましたか?
    遠くまで行かれたのですね。
    お見舞い。
    ゆうこりんさんの顔見ただけで
    ホッとされたでしょうね。
    よかったですね。

    で、 寝ちゃってた わけね~~。笑
    ゆうちゃんらしい。
    今日も暑いね。
    畑、ギンギンにあついよ~~~~。
  9. 2010/08/30 17:52
    パワーをもらわれてますます元気な笑顔でのご来店ありがとうございました。
    一人身?の私にいろいろご配慮いただきありがとうございます。
    ご友人の順調な回復をお祈り申し上げます。

    下駄やのおじさん
  10. 2010/08/30 21:28
    >カピパラさんへ
    寛一っあんとは、散歩してこんかった。
    おみゃ~ちゃうでって言われた。笑


    >tossanさんへ
    今回はね、お茶しか飲んでないのよ。
    危機一髪!新幹線ってやっぱり早いですね~。
    ひかりで乗換えがなかったので油断しましたわ。笑


    >ホリンズ。さんへ
    ほう~!そうなんですか。
    やっぱりクスクスって笑われたのには意味があったのですね。
    気を吸収しなきゃね、放出してたらあきませんね。笑
    でも一回放出の数の方が多いのですが。
    どうしましょ。

    新快速でも何度が新大阪で目が醒めるってことやってるんです、私ってどこでも寝ますね。笑
    大阪まで5分ですもんね。


    >油甚さんへ
    そうなんよ~、わざわざ行って寿命が一年縮んだよ~。


    >makoさんへ
    大きな祠があって、トトロ住んでいそうでしたよ。笑
    トトロいいですね。
    私も大好き。
    子供は何回でも見ますね、飽きることなく。
    makoさん、付き合ったってね。笑


    >湘南じ~じさんへ
    ほんとにすごい迫力でした。
    石を抱え込んで根がはっていました。
    緑の葉も青々と茂って今も健在!って感じでした。

    そうか、この大楠のご加護のお陰で、米原の一つ手前で自然と目が醒めたのかも。笑


    >ままさんへ
    すごいやろ~、
    遠いとこまで新幹線でビューンと行ってきてん。笑
    ほんとに目がさめた時はマジでびびった。
    やっぱり神が起こしてくれたんやね。\(◎o◎)/!


    >ままさんへ
    わかった?
    そうちょっとそこまでね。
    手術成功して、リハビリはじめてました。
    元気な顔を見られてよかったです。

    ほっとしてね、酒も飲んでないのに寝っちゃたのよ。笑
    不思議と向こうは涼しいんですよ!
    びっくり。
    帰ってきたらめちゃ暑っ!
    滋賀県だけか?この暑さ。
    たまらんね~!


    >おおの履物店さんへ
    いや~、パワーギンギンだったでしょ、私。笑
    先日はせっかく来ていただいたのにお会いできなくて
    すみませんでした。
    今日は、おじさんのお顔を見られてよかったです。
    奥様にもよろしくお伝えください。
  11. くん
    2010/08/30 21:56
    毎日新幹線に乗ってるものとしてひとこと
    どやったら岡山へいくんやねん!!

    20:37着の米原ですね・・岡山行きの
    このひかり、岡山まで各駅停車やでぇ


    熱海で温泉でも入って、眠たくなったんかなぁ

  12. ニルモン
    2010/08/30 22:57
    プチ旅行だなんて。
    かつて長浜人は北陸線で米原へ行き、東海道線に乗る事が旅行そのものでしたね。
    彦根へ行くことなんざぁプチ旅行でしたもん。
    ましてや熱海なんて大旅行ですぞ。
    熱海・白浜・別府なんてかつては新婚旅行のメッカでしたからね。
    (何でアッサラームのメッカやろ?仏教国やのに・・・)
  13. 2010/08/30 22:58
    >くんさんへ
    いいなぁ、毎日新幹線乗れて。
    めっちゃ、快適。
    車内販売あるし。
    椅子の座り心地いいし。
    新快速しか乗ってない私のは至福の時でしたわ。

    私ならやりかねん、起きたら岡山。笑

    どこでもすぐに寝てしまうん。
    だれかさんのメールでも起きんかった。笑
  14. 2010/08/31 08:05
    米原に700系停車するんですか?
    って ツッコミはそこかい みたいな(笑)
  15. 2010/08/31 18:01
    >えべっさんさんへ
    これ700系っていうんですか。
    さすがお詳しいですね。
    ひかりですよね。
    停まってましたよ、米原駅。
    珍しいですかぁ!

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース